このような疑問にお答えします。
あなたは、「ネイチャーハイク」という会社を聞いたことがありますか?「ネイチャーハイク」とは、 2005年に設立されたアウトドア商品を取り扱う会社です。
ハイクオリティーとリーズナブルな価格が魅力的で、アウトドアをするうえで知っておくべきブランドの1つ。
-
「ネイチャーハイク」ってどんな会社?知っておくべき魅力と商品!!
続きを見る
目次
「ネイチャーハイク」のテントってどんなもんなの?
「ネイチャーハイク」は、中国で設立された会社です。中国の会社と聞くと「大量生産で作ってる」とか「質が不安」等とあまりよくないイメージを持っている人もいるかと思います。しかし、「ネイチャーハイク」の製品は、圧倒的な低コスパでその割には質や機能性が充実している魅力的なブランドなんです。
具体的に「ネイチャーハイク」のテントの特徴を紹介しますね。
軽量で持ち運び楽々!
アウトドアをする時って持っていく荷物は多いし、1つ1つの道具が重かったりしませんか?ペグとかグリルとかクーラーボックスとか…。
その中でもテントって大きいし重いし運ぶだけでも体力消耗しちゃいますよね。
「ネイチャーハイク」のテントは、軽量でコンパクトなので持ち運びが楽々!他ブランドのテントと比較してみても、平均して1~2㎏程の重さの違いがあるんです。
これだけ差があるなら、無論軽い方を選びますよね。
低コスパでお財布に優しい!!
「ネイチャーハイク」の魅力はなんといっても低コスパなところ。アウトドアの道具の中でもテントって高額ですよね。できるならコストを抑えたいところ。
それに、高いテントを買うのって結構な決断じゃないですか?特に初心者の人は「いきなり高い物を買って無駄にしてしまったら…。」とか思ったりしませんか?
低コスパな「ネイチャーハイク」のテントなら、初心者の人にも手が出しやすいですよ。ちょっとお試しで買ってみちゃうこともできそうです。
機能性抜群で大満足!!!
テントはアウトドア中のお家になるので、できるなら快適に過ごせるような場所にしたいですよね。「ネイチャーハイク」のテントは機能性も充実しています。
例えば、雨風に強く耐水性に優れているところ。山の天候は変わりやすいですし、急に雨に降られることが多々あります。
そんな時に「ネイチャーハイク」のテントを使用していればとても安心です。
他にも、夏の大敵である紫外線をカットしてくれる加工や通気性に優れた生地を使用していたりと様々な機能性が備わっています。
用途に合わせて機能性を十分に活かしていきたいですね。
「ネイチャーハイク」のテントを実際に設営してみよう!特徴を紹介したので、次は実際にテントの建て方を説明していきますね。
設営が簡単なのも良いところの1つなんです。初心者の人やこまごました作業が苦手な人にはありがたいことですね。
「ネイチャーハイク」のテントの中でも評価の高い【Cloud UP2 ULテント(2人用)】を例にして説明していきたいと思います。
まずはテントの物品を確認
テントを建てるための物品が揃っているか確認しましょう。
【Cloud UP2 ULテント(2人用)】はフライシート、フレーム、ペグ、ロープ、専用バッグ、グランドシートが入っています。
グランドシートを下に敷きます。
グランドシートが付いているテントは他ブランドでは、なかなか無いので「ネイチャーハイク」ならではだと思います。これなら、インナーテント無しでも大丈夫ですね。
フレームを組み立てます。
フレームは全部つながっており、カチッとはめるだけなので簡単に組み立てられます。
グランドシートの四隅とフレームの先を固定していきます。
グランドシートの四隅にフレームの先を入れる穴があるので、そこに入れていきます。
インナーテントを使用する場合は、インナーテントのフックをフレームに引っ掛けて固定します。
インナーテントの先もグランドシートの四隅の穴に合わせて、一緒にフレームの先で固定します。
ペグでグランドシート・インナーテント・フレームを固定します。
固定のロープが付いているので、そのロープを固定するような形になります。
フライシートを上から覆わせて、それぞれの四隅を固定していきます。
バックルが付いているので、固定も楽々できます。
完成
中に入ってくつろぎましょう♪
イメージしにくい方は、こちらの動画も参考にしてみてください。
「ネイチャーハイク」のテントって優秀?設営方法は?あなたの疑問を解決!!:まとめ
「ネイチャーハイク」のテントの特徴は3つです。
軽量で持ち運び楽々!
低コスパでお財布に優しい!!
機能性抜群で大満足!!!
どれも他ブランドに勝る、魅力的な特徴ですよね。そして、「ネイチャーハイク」のテントの設営方法についても紹介しました。
これであなたも、テント設営はバッチリですね。今回紹介したテント以外も、設営方法は簡単なので是非チャレンジしてみてください。
これからは、「ネイチャーハイク」のテントでアウトドアを楽しんでくださいね。
ただし、低コスパとはいえ大人買いし過ぎないように、自分の財布と相談しながら購入しましょうね。
合わせて読みたい