新着記事

2023/3/10

ゼインアーツとサバティカル。両ブランドの類似テントを比較してみた

ゼインアーツとサバティカルに似た様な商品があるけどそれぞれのスペックを知りたいな。 沢山のアウトドアブランドがある中、商品を探していると似ているものってありますよね。 そうなった場合にみなさんは何を基準に選びますか。 私はまず値段を見てしまいます。 しかし、長く使用していくのであればしっかりとスペックを知った上でコスパの良いものを選びたいですよね。 今回は見た目が似てるゼインアーツとサバティカルから販売されているテントを比較します。 ゼインアーツブランドが好きな方 サバティカルブランドが好きな方 商品を比 ...

続きを読む

2023/3/6

サバティカルのタープはどんな種類があるの?種類別口コミまで解説!

サバティカルのタープってどんなものがあるの? サバティカルのタープの口コミを知りたい! そんな疑問にお答えします。 サバティカルの特徴といえば、かっこよくて低価格な高品質キャンプギアです。 そんなサバティカルの商品は現在抽選販売となっております。 人気も収まらないサバティカル、今回はタープについてお伝えします。 タープがあることで、キャンプをもっと快適にすることができますよ。 タープなんていらないと思う方もいると思います。 実際に以前の私もそうでした。 タープなんて荷物になるしいらない! と思っていたので ...

続きを読む

no image

2023/2/23

サバティカルのテントで薪ストーブは使える?設営の仕方や注意点

サバティカルで販売されているテントで薪ストーブが使えるものはあるの? そんな疑問にお応えします。 寒い時期のキャンプにあったら嬉しいギアといえばストーブですよね。 しかし電気物は電源サイトや発電機の持参が必要ですから必然的に荷物が増えてしまいます。 そこで行きこそ荷物は多いですが、帰りには薪という荷物が減る薪ストーブを使うのもありです。 今回はサバティカルから販売されている薪ストーブが使えるテントを紹介します。 キャンプで薪ストーブを使いたい方 サバティカルブランドに興味がある方はぜひご覧ください。 &n ...

続きを読む

2023/2/20

モーニンググローリーのインナーテントを使って快適ツールームに!

モーニンググローリーのインナーテントって必要? ツールームシェルターの魅力は? そんな疑問にお答えします。 キャンプをする上で必須アイテムなのがテントやシェルターです。 私もキャンプを始める際に沢山のテントやシェルターを見に行きました。 テントやシェルター選びは、言ってしまえば家探しと同じようなものです。 やはり値段もピンからキリまであり、失敗は避けたいですよね。 そんな時に出会ったのがサバティカルです。 サバティカルには魅力的なキャンプギアが揃っています。 今回はその中でとても優秀なシェルター、モーニン ...

続きを読む

2023/2/10

人気アウトドアブランドサバティカルの人気商品アルニカの設営

サバティカルのアルニカの購入を考えているけど設営の仕方を知りたいな。 そんな疑問にお応えします。 テントの設営ってなかなか難しかったりしませんか。 ポールを繋ぎ合わせたり、ポールの入れる場所が決まっていたり。 特に初めての設営時には私もかなり苦戦します。 そこで今回はサバティカルの人気商品『アルニカ』の設営について紹介します。 サバティカルブランドが気になる方 アルニカの購入を検討している方はぜひご覧ください。   そもそもサバティカルとは サバティカルというブランド名は私も最近知りました。 S ...

続きを読む

人気コンテンツ

おすすめカテゴリ

 

© 2023 いくつになっても外遊び Powered by AFFINGER5