キャンプ用品 テント 乾燥サービス 手入れ

テントの乾燥サービスを活用!愛用のテントを長く利用しよう!

テントがどうしようも出来ないくらい濡れてしまった!

どうしたらいいの?

そんな悩みにお答えします。

雨・夜露・結露のどれかが理由でテントを濡らした事がある方が多いのではないでしょうか。

少し濡れたな、とかちょっと湿ってるな、くらいなら自分で乾かすこともできますよね。

では自分ではどうしようも出来ないくらいテントが濡れた場合はどうされていますか?

私の失敗談

私はキャンプ初心者の頃はびちょびちょに濡れてしまっても自力で乾かしていました。

でもうまく乾かすことが出来ず、初代のテントはカビ臭くなって廃棄するハメになりました。

そこで2代目のテントを使用し始めた時から活用しているのがテントの乾燥サービスです。

有料サービスにはなりますが、とても便利で今の私のキャンプライフにはなくてはならないものになっています。

この記事ではテントの乾燥サービスについてご紹介します。

 

テントが濡れたままだとどうなるの?

そもそもテントをきちんと乾燥させずに濡れたままだとどうなってしまうのでしょうか?

まずはそのデメリットを確認しておきましょう。

カビが生える

日常生活と同じく、テントでも濡れたままの状態だとあっという間にカビが生えます。

カビが生えてしまうと完全に除去をするのはとても難しいです。

除去するために洗剤や漂白剤を使用する方法もありますが、テント生地の脱色や破損、劣化の原因となります。

特にコットンテントは特性上、カビが発生しやすいのでさらに注意が必要です。

特殊加工が落ちる

テントには撥水コーティングなど特殊な加工が施されているものが多いです。

長時間水分にさらされているとそのような特殊加工が落ちてしまいます。

コーティング剤が落ちると臭いやべたつきが発生し、専門業者さんでも手に負えないようになってしまいます。

想像しただけで嫌になりますね。

そうならないためにも乾燥は必要なんです。

 

テントが濡れていた時にまず自分ですること3つ

大切なテントにカビとか絶対嫌だ!

テントが濡れていたらまず何をすればいい?

ずばり、出来るだけ水分を取り除きましょう。

私はテントの撤収時にある程度水分を取り、あまり濡れていなければ自宅のベランダで干しています。

こちらではテントを片づける際に簡単に出来る水分を取り除く方法をご紹介します。

マイクロファイバークロスで拭き取る

タオルなどでテントの水分を出来るだけ取り除きましょう。

私はマイクロファイバークロスを何枚か持っていき、テントに着いた水滴を拭き取っています。

キャンプ用品に入れておくとテントを拭く以外にも、こぼした飲み物を拭いたり子どもの予定外の水遊びにも便利ですよ。

こちらのように洗車用のものでしたら使い勝手のいい大きさですのでオススメです。

浮かせて風を通す

以前の話ですが、テントを片づけている時に底がめちゃくちゃ濡れていて大変な思いをしたことがあります。

それ以降、テントの底に椅子やクーラーボックスを挟み込んで底が少しでも乾くようにしています。

テントをひっくり返して底を乾かす方もいらっしゃいますが、私は飛んでいきそうで怖いのでしていません。

サーキュレーターを使う

結露でテント内部が濡れてしまった時は内部に風を通すのが一番です。

でも風がない日もありますよね。

そんな時に必須なのがサーキュレーターです。

ご家庭でサーキュレーターを使われている方も多いのではないでしょうか。

夏は暑さ対策に持参される方も多いかもしれませんね。

私は夏以外でも乾燥と換気対策でいつも持参しています。

こちらは充電式で、フル充電時は最大24時間利用可能です。

しかも伸縮可能なうえ、コンパクトに折りたためます。

キャンプにはぴったりですね。

宅配OKで便利なテントの乾燥サービスを利用しよう!

自分である程度水分は取り除いたけど、家で広げて干すの難しいなぁ!

こういう時にテントの乾燥サービスの出番です。

テントを長く愛用するために乾燥サービスで完全に乾燥させてもらいましょう。

テントの乾燥サービスは以下のようなメリットとデメリットがあります。

メリット

Web注文で宅配で発送OK

濡れたままでも発送OKなので、濡れてしまっても1日でも早く乾燥させることが出来る

畳んで返送してくれるので自分で畳む手間なし

デメリット

有料

会社によってサービス内容が異なるので比較が大変

こちらでは宅配OKな乾燥サービスを4つご紹介します。

スノーピーク

宅配だけでなく一部店舗では持ち込みも可能です。

シュラフのクリーニングサービスもあります。

チェック

料金:¥3,850(税込)~

申込方法:Web 店頭持ち込み(一部店舗のみ)

仕上がり日数:要問い合わせ

汚れを落とすサービスはありません。

スノーピーク製品のみの取り扱いですが、お持ちの方はこのサービスを有効活用しましょう。

スノーピークをチェック

そらのしたテントクリーニングサービス

乾燥だけでなく汚れも拭き取ってくれます。

+8,800円(税込)で最長1年間の一時預かりサービスもあります。

除菌や消臭、撥水加工などをしてくれるコースもあります。

チェック

料金:¥1,500(税込)~

申込方法:Web

仕上がり日数:最短3日(乾燥・拭き掃除コースの場合)

料金は平米数によって細かく設定されています。

キャンプ用品やアウトドア用品のレンタル会社でもありますので、商品の取り扱いは間違いないですよね。

一時預かりサービスもありますので、家の収納スペースを少しでも空けたい方は乾燥サービスと一緒にお願いしてみてはいかがでしょうか。

そらのしたテントクリーニングサービスをチェック

テントクリーニング研究所

 

この投稿をInstagramで見る

 

Yuka Takashina(@yukatakashina)がシェアした投稿

あらかじめWebかLINEで申込をしておけばキャンプ場からでも送付できます。

タープやシェルター、シュラフ等の乾燥サービスもあります。

撥水加工をしてくれるコースもあります。

+5,500円(税込)で最長6か月間の一時預かりサービスがあります。

チェック

料金:¥5,478(税込)~

申込方法:Web

仕上がり日数:要問い合わせ

料金は平米数、メーカーなどで細かく設定されています。

LINEで見積もりなどの問い合わせもOKとのことです。

コースやサービス内容が豊富なので、ご希望のサービスがきっとありますよ。

テントクリーニング研究所をチェック

テントクリーニング.COM

テント以外のキャンプ用品のクリーニングコースも充実しています。

11,000円ごとに荷物1口分の往復送料が無料になります。

提携キャンプ場から直接発送も可能です。

チェック

料金:クリーニング代金の70%

申込方法:Web 店頭持ち込み(山梨県のみ)

納期:最短2日

乾燥サービスのみだと、クリーニング料金の70%という料金設定が少しややこしいですね。

ただ一定料金以上だと送料無料なのはとても嬉しいです。

テントクリーニング.COMをチェック

 

テントの乾燥サービスを活用!愛用のテントを長く利用しよう!:まとめ

まとめ

テントが濡れたままのデメリットを知る

濡れたら水分を出来るだけ拭き取る

簡単便利なテントの乾燥サービスを利用する

テントに水分は大敵です。

テントの乾燥サービスは有料ではありますが、乾燥の手間と濡れたままのデメリットを考えると有効活用するしかありません。

さらにプロがお手入れをしてくれるので安心です。

テントの乾燥サービスを活用して、愛用のテントを長く利用しましょう。

スポンサーリンク

-キャンプ用品, テント, 乾燥サービス, 手入れ

© 2024 いくつになっても外遊び Powered by AFFINGER5