そのような悩みにお答えします。
テントは決して安くないものですよね。
ですので少しでも長く使いたいという方が多いのではないでしょうか。
そのためには正しいメンテナンスが必要です。
テントをメンテナンスしないと
- カビが発生する
- 臭いがしみつく
- 汚れや水分で特殊加工が落ちる
- 破れや破損に気づかない
などのデメリットが沢山あります。
私も初心者の頃はメンテナンスを重要視しておらず、先輩キャンパーから
と教えてもらったことがあります。
そもそもメンテナンスの意味は?
正常な状態を維持・保守し、痛んでいる部分を早期発見して寿命を延ばすこと
それからしっかりとメンテナンスをして、テントの寿命を延ばすよう頑張っています。
こちらの記事では自分で出来るメンテナンス方法をご紹介します。
目次
キャンプ当日にするテントのメンテナンス
キャンプの後、面倒だからと言って適当にテントを片付けていませんか?
テントは片付ける時にメンテナンスが必要です。
最初は手間に思いますが、慣れるととても簡単です。
①テント内の掃除をする
テントの中は砂や草、ほこりなど意外とゴミが沢山あります。
そのままにしておくと生地の劣化やカビの発生に繋がります。
②テントを乾燥させる。
テントは雨に濡れていなくても結露や夜露で濡れています。
テントにとって湿気は最大の敵です。
きちんと乾燥させないとカビと生地の劣化に繋がってしまいます。
しっかりと乾燥させましょう。
またキャンプ中の雨などで自分で乾燥させるのが難しい場合はテントの乾燥サービスを積極的に利用しましょう。
テントが劣化するよりプロのサービスを使ってメンテナンスをする方が出費の面でもオススメです。
テントの後片付け時のお手入れについてはこちら
続きを見る
キャンプは後片付けも大切!テントの片付け時に注意することって?
テントの乾燥サービスについてはこちら
-
テントの乾燥サービスを活用!愛用のテントを長く利用しよう!
続きを見る
③ポールやペグの汚れを取り除く
テント本体同様、ポールやペグの水分や汚れもしっかり取り除きましょう。
残ったままだと錆の原因になってしまいます。
ポール
濡れた雑巾で汚れを落としてから乾燥させる。
ジョイント部分の汚れはブラシなどでこすって落とす。
私は掃除や後片付け用に使い古した歯ブラシを何本か持っていきます。
ポールの掃除以外にもこすり洗いしたい時に便利なのでオススメです。
ペグ
土をしっかり洗い落して乾燥させる。
汚れが落ちにくい場合はたわしなどでこすり落としましょう。
こちらのような洗剤不要なたわしだとキャンプ場を選ばず便利です。
しかも布たわしなので洗いたいものによって形が変えられるのが便利です。
焦げ落としにも使えるのでいくつか用意しておくのもいいですよね。
キャンプ翌日以降にするテントのメンテナンス
キャンプ当日に掃除・乾燥・ポールやペグお手入れをして、そのまま次回のキャンプまで放置していませんか?
次回のキャンプまで時間が空く時は持ち帰ってからのメンテナンスも必須です。
こちらでは自宅で出来るメンテナンス方法をご紹介します。
テントを改めて乾かす
この投稿をInstagramで見る
庭や駐車場にスペースがある場合は設営して乾かしましょう。
ない場合はベランダに干したり、車の上に広げて干しましょう。
お天気のいい日に日光に当たる時間に干すと気持ちよく乾かせます。
ただし、直射日光に長時間当てると撥水加工などが落ちる原因になりますので気を付けて下さい。
長時間干したまま置いておく場合は陰干しがおすすめです。
私は自宅にも近所にもスペースがないのでベランダで時々裏表を返しながら干しています。
汚れを確認する
この投稿をInstagramで見る
キャンプ当日は見つけられなかった汚れを後から見つけた、という経験をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
早い段階で汚れを見つけると水拭きだけで落ちることがほとんどです。
水拭きで落ちなければ中性洗剤を薄めて優しくこすって汚れを落としています。
破れなどがないかを確認する
この投稿をInstagramで見る
テントの底は地面にこすれたり、石や枝が当たったりして薄くなったり破れやすいですよね。
万が一そういう部分があればテント補修用のテープを使用して補修しています。
こちらの商品はとにかく丈夫です。
もちろん耐水です。
カラーバリエーションも豊富で、ぴったりとは行かなくても近い色がきっとあるはずですよ。
私はテント以外にも収納袋が破れた際にも使用したことがあります。
カット売りなので必要な分だけ購入できるのでいいですよね。
防水スプレーをする
この投稿をInstagramで見る
長年使用していたり、メンテナンスを怠ると撥水加工が落ちてしまいます。
こちらの防水スプレーは大型のテント1張分スプレーできます。
容量が多いのでテント以外のアウトドア用品にも使えて便利です。
通気性が優れていることですのでレインウエアなどにも使えますよ。
私はキャンプ用品以外にも傘などにも使用するので常備しています。
テントのメンテナンスで注意すること
いくらテントをメンテナンスをしていても、誤った方法だとなんの意味もありません。
- テントの丸洗い
- カビが生えた場合の対処方法
は特に注意が必要です。
誤った方法だとテントを劣化させてしまうだけですので気を付けましょう。
テントの丸洗い
この投稿をInstagramで見る
拭いただけで汚れが取れない場合や、しばらく使わない場合などは丸洗いしたい方も多いのではないでしょうか。
私はお風呂に水をためて台所用の中性洗剤を溶かし、テントを入れて足で踏んで洗います。
すすぎも同じようにお風呂で行っています。
洗剤が気にならないなら子どもと一緒に行っても楽しいですよ。
よくすすいだらきちんと乾燥させましょう。
自宅で丸洗いが難しい場合はテントクリーニング業者に依頼しましょう。
こちらはテントのクリーニング、乾燥はもちろん除菌・消臭・撥水加工をしてくれるコースがあります。
有料でテントの預かりサービスもありますので収納に不安がある方にはオススメです。
カビが生えた時の対処方法
この投稿をInstagramで見る
テントをきちんと乾燥させていなかった場合、黒カビが発生してしまう可能性が非常に高くなります。
自分でカビ除去が難しい場合はいさぎよく専門業者に依頼をするのがおすすめです。
こちらのテントクリーニング業者はクリーニングに合わせて黒カビ除去もオプションで行ってくれます。
キャンプ後のテントはお手入れを!メンテナンス方法をご紹介!:まとめ
まとめ
キャンプ当日は掃除・乾燥させて汚れを取り除く
キャンプ翌日以降は改めて乾燥させ、汚れ・破れを確認し防水スプレーをする
家でのテントの丸洗い・カビ除去には充分注意する
いかがでしょうか。
きちんとメンテナンスをしていればテントは長年愛用できます。
一方で誤ったメンテナンスをしてしまうと劣化を早める原因になります。
正しいメンテナンスを行い、テントの寿命を延ばしましょう。
キャンプ用品のメンテナンスについてはこちら