そんな疑問にお答えします!
サバティカルのアルニカは最大8-10人を収容可能な大型シェルターです。
4人用のインナーテントが付属し、ツールームシェルターとしても使用できます。
そんなアルニカにはアレンジ方法がたくさんあります。
今回はお座敷スタイルについてのアイディア3選をお伝えします!
お座敷スタイルを楽しんだことがある人もそうでない方もぜひご覧ください。
目次
サバティカルのアルニカはお座敷スタイルに向いてるの?
この投稿をInstagramで見る
結論からお伝えすると、私はお座敷スタイルがめちゃくちゃお勧めです!
特にサバティカルのアルニカは超大型シェルターです。
大きいシェルターでお座敷スタイルをするととても広々とくつろげます。
アルニカは自由度が高いシェルターなので跳ね上げることもできますよ。
アルニカのパネルは全部で8面あります。
全て開けて通気性を良くすることもできます。
閉じてしまえばプライベートルームとしてつかえます。
状況に応じた使い方ができる点はどんな人にとっても嬉しいと思います。
天気がいい日に開放感があるシェルターでキャンプなんて考えただけで最高ですよね!
跳ね上げる為のポールやロープ、ペグはオプションです。
なので、跳ね上げをする際には忘れずに持っていきましょうね!
広いアルニカのお座敷スタイルにはグランドシートも大事ですよね!
アルニカにはインナーテントは付属してますが、グランドシートがついていません。
専用のグランドシートも今のところは販売されていません。
お勧めしたいのはDODから出ているカマザシキLという商品です。
これがアルニカとの相性がバッチリなのですが、とても品薄で手に入りにくいです。
そこで同じような商品を探してみたところ、コールマンのリビングフロアシートを見つけました。
メーカー | サイズ | フチ |
DOD | 342×285 | フチあり約13㎝ |
コールマン | 320×320 | フチあり約6㎝ |
比較してみると似ていることがわかりますよね。
もしコールマンの320×320が少し大きく感じる場合は小さいサイズでもいいかもしれません。
足りない部分は荷物置きにするなどの工夫で気にならないかと思います。
もちろんレジャーシートで代用することも可能です。
ですが、お座敷スタイルは砂が入ったり、虫が侵入しやすいのでフチがある方が安心ですよ!
これでお座敷スタイルの土台作りは完璧ですね!
お座敷スタイルのメリットとデメリットは?
この投稿をInstagramで見る
お座敷スタイルのメリットとデメリットをご紹介します。
私がお座敷スタイルでキャンプをした時に感じたこともあわせてお伝えします。
メリットやデメリットを含めた上で私はお座敷スタイルが大好きです。
お座敷スタイルやってみたい!と思った方、ぜひ参考にしてみてくださいね!
メリット①広々とくつろげる
お座敷スタイルのいいところは足を伸ばして過ごせることです。
アクティブに動くキャンプもいいですが、時間を気にせずゆったりと過ごすのも贅沢ですよね。
ごろんと寝転がって自然を満喫すると最高ですよ!
私はお座敷スタイルのときはゆったりと過ごすことが多いです。
友人とおしゃべりしながらくつろいだり、本を読んだりしています。
疲れたなと思ったら横になってリラックスすることもできます。
本当に楽に過ごすこともできますし、非日常感があってお勧めです。
メリット②子供がいても安心
お子様がいる場合もお座敷スタイルの方が便利です。
じっと椅子に座っていることがなかなか難しい子供には自由に動けるお座敷スタイルがぴったりです。
着替えやオムツ替え、ご飯を食べるのも子供がいると大変ですよね。
お座敷スタイルにしてしまえばそんな問題も解決です!
私は小さい子を連れてキャンプをした時にお座敷スタイルでキャンプをしました。
その時は生憎の雨だったのでお座敷スタイルを選びました。
雨でもトランプやミニカー遊びなどでも不自由することなく遊べました。
アルニカほど大きいシェルターなら多少は動き回るスペースもあるので退屈しませんね!
こちらはファミリーキャンプ向けの記事になっておりますので是非ご覧ください。
-
サバティカルのキャンプギアでファミリーキャンプをもっと充実させよう!
続きを見る
メリット③荷物が少ない!設営も楽!
チェアもいらない!というのであれば荷物はぐっと少なくなりますよね!
お座敷スタイルはレイアウトしやすいので、自分たちで必要なものだけ持っていけばいいのです。
チェアの代わりにお尻の下に敷くマットだけあればいいや!
となれば荷物もかさばらずに設営も簡単ですよね。
また直接地面に接する荷物もグランドシートくらいなので片付けも楽ですね!
この点は私もすごく楽だと実感しました。
土に接すると泥や砂がついて拭き取りがかなり面倒に感じていました。
チェアやテーブルの足にも土がついていてそれが人数分となると意外と時間がかかりますよね。
お座敷スタイルならシートには砂がついてしまいますが、荷物は中にあるので拭き取り不要です。
これってかなり楽ですよ!
デメリット①靴の脱ぎ着が面倒くさい
基本はシェルターの中にいると思いますが、トイレなどに行く際は靴を履かなければいけません。
そのくらい面倒くさがるなよ!と思うかもしれません。
ですがお座敷スタイルは座ったら立ちたくなくなってしまいます(笑)
また小さい子供は靴のまま入ろうとしてしまうこともあるので注意が必要です。
フチがあるシートをお勧めしましたが、フチがあると中に入った砂を外に出しにくいということも。
そんな時のために小さいホウキがあると便利ですよ。
持ち運びにもかさばりませんし、汚れたところをさっと片付けられます。
私も必ず持ち歩くようにしていますよ!
デメリット② 設置前の地面の下処理
やはりお座敷スタイルは地面に座る状態になりますよね。
いくらシートを敷いても、地面に石や凹凸があると気になります。
特に石は硬くて怪我の原因になるので取り除きましょう。
私も一度石の上に座ってしまいとても痛い思いをしました。
小さな子供がいる方は特に注意しておきたいポイントです。
できるだけ凹凸が少ない場所に設置すると快適に過ごすことができますよ!
なので場所選びも大切になってきます。
デメリット③腰痛持ちには工夫が必要
腰痛持ちの私にはこれが1番辛いデメリットでした。
硬いところに長時間座っていると腰が痛くなってしまいます。
腰痛持ちの方でなくても、長時間床に座ると腰が痛くなりませんか?
お座敷スタイルをする際は適度なストレッチやローチェアを持っていくなどの工夫が必要です。
私はお座敷スタイルの際はローチェアを持参します。
寝る時もコットに寝るとだいぶ腰の負担が減りましたよ。
このコットを使うと体にフィットして快適に眠れるようになりました。
お座敷スタイルアレンジ3選
お座敷スタイルのアレンジ方法3選をご紹介します。
お座敷スタイルはアレンジがしやすく、おしゃれなレイアウトを楽しめます!
今回は私がおすすめのアレンジをお伝えしたいと思いますのでぜひ参考にしてみてください。
①ゆっくりのびのび過ごしたい方には!
この投稿をInstagramで見る
ゆっくり足を伸ばしてくつろぎたい方にはローテブルのみのスタイルがおすすめです。
荷物が少ない分足をそのまま伸ばしてくつろげます。
直に座ることになるので、お尻の下にマットは必須ですが、1番空間を広く使えるアレンジです。
私はマットの上にラグを敷いて楽しんでいました。
おしゃれなラグも荷物に邪魔されることなく見て楽しむことができます。
インスタ映えもバッチリ狙えますね!
シンプルなので、飽きずに過ごせます。
子供が1番過ごしやすく、チェアに引っかかって転ぶこともないので安全です。
こちらのラグは模様やサイズの展開があるので、自分が欲しいサイズを選んで購入することができます。
腰痛持ちにはローチェアアレンジ!
この投稿をInstagramで見る
腰痛持ちにはやはりチェアなしはきついと思います。
ローチェアを使って少しでも腰の負担を減らしましょう。
もちろん腰痛持ちでない方にもローチェアを使うメリットはあります。
地べたに座るよりも力が入れやすいので立ち上がりもスムーズです。
ローチェアとローテーブルの高さがズレてしまうと、食事が不便に感じてしまいます。
選ぶ時には高さを必ず確認しましょうね!
私は腰痛持ちなので毎回ローチェアを持って行っています。
ローチェアを使ってからお座敷スタイルがさらに快適になりました。
普段はチェアに座って過ごしますが、疲れたらサッと畳んで横になることもできます。
こちらのチェアは高さが変えられるのでとても便利です。
さらに軽量なので持ち運びも簡単ですね!
冬はコタツで暖かく!
この投稿をInstagramで見る
冬は寒いしキャンプなんて…と思っている方!
冬こそお座敷スタイルでキャンプを楽しみましょう。
なんとお座敷スタイルなら外でもコタツが楽しめちゃいます!
電源サイトであればホットカーペットを下に敷いてしまえばポカポカです。
でもコタツなんて一式持っていったら荷物が多くなるのでは?
という疑問も出てくるかもしれません。
コタツに使用する布団を封筒型のシュラフにするとどうでしょうか。
シュラフなら畳んで収納できますし、寝る時にも使えますよね。
テーブルもできるだけコンパクトに収納できるものにしてみましょう。
そうすると案外荷物も増えずに楽しむことができますよ。
こちらは折りたためてコンパクトです。1台持っていると助かりますよ!
サバティカルのアルニカはお座敷スタイルで快適アイディア3選!:まとめ
今回の記事をまとめると
- サバティカルのアルニカはお座敷スタイルに向いているのか?
- お座敷スタイルのメリットとデメリットは?
- お座敷スタイルのアレンジ方法3選
についてお伝えしました。
大型シェルターのアルニカは広々とくつろげるため、お座敷スタイルがぴったりです。
自由度が高いのでアレンジもしやすくおすすめです。
メリット
デメリット
- 靴の脱ぎ着が面倒くさい
- 設営前の地面の下処理が必要
- 腰痛持ちには工夫が必要
となっています。
アレンジ方法も今回は3つ紹介しましたが、レイアウト次第ではもっと楽しめます。
まずは自分に合ったお座敷スタイルを探してみましょう。
アルニカは手に入りにくいですが、手に入った時の喜びは大きいですよね。
ぜひみなさんもお座敷スタイルでキャンプを楽しみましょう!
こちらの記事も併せてご覧ください。
-
サバティカルトンネルテントはこんな人にオススメ!特徴と注意点は?
続きを見る
-
サバティカルのドームテントはどんなものがある?ここがすごい!特徴を解説
続きを見る