
このような疑問にお答えします!
なかなかお泊まりでは難しい、最低限の荷物でキャンプをしたいといったときに、日帰りでのデイキャンプはおすすめです。キャンプ場で、お泊まりできるところを考えるのが大変っだたりするのに比べて、気軽に行けるのも魅力ですね。
いつもキャンプに行く際、私は着替えや化粧品で荷物がいっぱいになってることが多いので、着替えも少なくて済む、デイキャンプは私に向いていると思いました。
この記事では、デイキャンプの魅力についてお話していきたいと思います。
-
-
デイキャンプは実は夜でも楽しめる?! その理由と魅力とは?関西編
続きを見る
目次
デイキャンプの魅力は?
デイキャンプは、1日でお泊まりなくできるのが魅力ですが、それだけではもちろんないのです。キャンプ初心者でも楽しむことができるようにここでは、そのほかに魅力としてどんなことがあげられるかお伝えします。
道具が揃っいなくても大丈夫!
デイキャンプであればお泊りをしないため、テントやタープを張る必要がありません。お泊りでテントを張る場所を考えるのって、最初は慣れなくて悪戦苦闘した記憶があります。
デイキャンプであれば、レジャーシートを引いてピクニックみたいにしたり、バーベキューをすることも可能なので気軽にできます。アウトドア用の椅子やテーブルはあると良いでしょう。
この投稿をInstagramで見る
連休やお休みの時間をわざわざ作らなくてもOK
普通キャンプというと、この日にお休みをとって計画を立てないといけないというイメージではありませんか?デイキャンプであれば、日曜日のお休みだけでも行くことが可能なので、気分転換がてらに行くこともできます。
このような記事をかいていると、家族でお休みの時は、キャンプ場に私も行こうかなとふと思うことがあります。お家時間が多くなってきている今、デイキャンプで気分転換、おすす目です。
-
-
デイキャンプで充実した時間を過ごしたい! そのポイントとは?
続きを見る
キャンプ初心者の下見としてのデイキャンプを
宿泊となると、テントを張ったり焚き火をしたりなど、初めての人には最初は難しいと思います。また、荷物がどこまで必要なのか、いらないものがあるのでは?と思い悩むことになるかもしれません。
そのようなことにならないためにも、初めはデイキャンプを体験してから、宿泊キャンプに行こうという方法もおすすめです。私が家族ではじめてキャンプに行ったとき、風が強くテントをつけるのが大変だったのを覚えています。
この投稿をInstagramで見る
予約しないでキャンプに行ける
キャンプ場によっては、予約なしでも行けるところもあります。デイキャンプでは、前日やその日のうちにキャンプに行きたいと思った場合、キャンプ場の予約なしで行けるところになりますよね。そんな急なキャンプでも大丈夫です。
キャンプ場によっては、手ぶらでなにも用意しなくても準備されているところもあるので便利です。子供の頃、私もてぶらキャンプによく行ってました。
この投稿をInstagramで見る
デイキャンプの楽しみ方は?
デイキャンプは、趣味を満喫したり子供に自然を体験させたりする、良い機会でもあるのではないかと思います。
バーベキューなどのアウトドア料理を楽しむ
バーベキューセットを用意しなくても、貸し出しているところもあるので手ぶらで行けます。家族や友達と、短時間でもぱっと行って楽しめます。バーベキューで持込みOKなら、お肉やお野菜だけでなく、お魚や海鮮、マシュマロなど、普段あまりしない物でバーベキューを楽しむのも良いですね。
この投稿をInstagramで見る
川で水遊びや釣りを楽しむ
子供が大好きな水遊び。海の近くにキャンプ場がある場合、子供は水遊びをして、大人はキャンプ場で楽しむことができるのでおすすめです。釣りでは、釣った魚を焼いてバーベキューも最高ですね。魚が大好きな私は、新鮮な魚を骨がなくなるまで食べたいなと思います。
この投稿をInstagramで見る
ゆっくり椅子に座って過ごす
アウトドア用のチェアに座ってコーヒーを飲んでのんびりとすごしたり、本を読んだり、風景を楽しんだりするのも良いですね。普段とは違った場所でゆっくり過ごすと、とても癒されますよね。コーヒー飲むのが大好きな私には最高のひとときです。
この投稿をInstagramで見る
アスレチックスなどアクティブを楽しむ
キャンプ場によってはアスレチックスがあるところもあります。子供達は身体を動かすのも大好きですので嬉しいですね。私自身もアスレチックスはよく行きました。母親が、アスレチックスの川で落ちて、びしょびしょになったのを今でも記憶に残っています。
この投稿をInstagramで見る
デイキャンプで持って行こう!持ち物とは?
デイキャンプで持って行くと良いものを、最後にのせておきます。キャンプ場やバーベキュー場に持っていくといいですね。逆にこのあたりのアイテムを揃えておかないと何もできないのでぜひチェックしておいてください。
レジャーシート
ゆったり過ごすために、小さいスペースに広げたりするのに使います。バーベキュー場やピクニックで活躍しますね。小さいものから大きいものまで最近は売っているので、それぞれの用途にあわせて買うと良いですね。
Blue Giraffe レジャーシート 厚手 ピクニックシート大判 200X200cm 3層構造 レジャーマット 折り畳み アウトドア クッション 防水 おしゃれ チェック柄 洗える 花火大会 運動会 遠足
キャンプ椅子
キャンプテーブルと一緒に合わせて持っていくと、バーベキュー場でも便利です。キャンピング場によっては、用意されていることもあるので、確認必要です。コンパクトになるものもたくさんありますよ。
DesertFox アウトドアチェア 折りたたみ 超軽量【耐荷重150kg】コンパクト イス 椅子 収納袋付属 お釣り 登山 携帯便利 キャンプ椅子
キャンプテーブル
バーベキュー場に持っていくと便利です。ステンレスや木のもの、ハイテーブルやローテーブル、自分の使いやすいと思うものを選ぶと良いでしょう。
Moon Lence キャンプ テーブル アルミ ロールテーブル ランタンハンガー付き アウトドア ハイキング BBQ 折りたたみ式 コンパクト 超軽量
デイキャンプは本当に楽しめる?デイキャンプの魅力とは!:まとめ
- デイキャンプでも魅力はたくさんある
- デイキャンプで自然とともに楽しもう
- デイキャンプでレジャーシート・椅子・テーブルを持って行こう
デイキャンプだからって、できることって限られていると思ってませんでしたか?デイキャンプでもキャンプは充分楽しむことができる、ということをこの記事を読んで分かってもらえればと思います。