アウトドア クーラーボックス 釣り

クーラーボックスの困ったあの匂いを消す方法と洗う時の注意点とは!?

 

クーラーボックスの、あの生臭い匂いなんとかならないのだろうか?魚も生きたまま入れてるのになんで腐敗臭みたいな匂いがするの?

 

釣りに行く時に必要不可欠なクーラーボックス、仕事も連休取れたし、さあ釣りに行こうかな、とクーラーボックスのフタを開けた時の強烈な悪臭は、釣りも行く気失くなってしまいます。

でも、どうして生きている魚を入れてるのに腐敗臭がするのでしょうか?

今回は、何故クーラーボックスから生臭い匂いがするのかや匂いを消す方法、そして洗う時の注意点をお伝えします。

クーラーボックスの生臭い匂いの原因とは

最近はクーラーボックスも匂いが付かない様に、消臭剤を練りこんだ樹脂が使われている事が多くなってきました。

ですが、何故か強烈な匂いが残ってしまい、しばらく使ってないと開けた時あの生臭い匂いと絶望感にうちひしがれます。

 

匂いがつかないって書いてあったから買ったのに!

何であんな生ごみ臭がするの?

 

匂いの原因は、魚に繁殖する雑菌やヌメリ、血などの腐敗臭です。

ポイント

人ならケガして血が出ていれば、消毒や絆創膏を貼って治しますが、魚は獣医さんみたいに専門的な知識ないので、血が出たままクーラーボックスに入れています。

なので、匂いがつく事は当たり前であって、小まめな洗浄が必要になってくるわけです。

これで間違いなし!ファミキャン向けクーラーボックス失敗しない選び方

続きを見る

クーラーボックスの洗い方

注意

初めに伝えますが、クーラーボックスの洗浄はかなり大変です。前もって、釣りに行く日を決めたらその1週間前の休日やシーズン終わりに洗う事をおすすめします。

意外と洗うのを忘れてて、釣りに行く当日に開けたら臭かった、という事がありますので、忘れないように見える場所にメモをして、置いておきましょう。

必要な物

  1. 漂白剤(キッチンハイターなど)
  2. 使用済みの歯ブラシ(なかったら小さいタワシでも問題ありません)
  3. キッチンペーパーor使い捨ての布切れ
  4. 長いサイズのラップ(短いサイズだと巻くのに大変です)

内部の洗浄

キッチンハイターを使用するので、ゴム手袋をはめてから作業しましょう。

フタについているパッキンも外し、溝の中を歯ブラシでしっかり洗って、栓もきれいにこすりましょう。

漂白剤以外でも、重曹やお酢、クーラーボックス用の洗浄液も売られているので、そちらもおすすめです。

重曹

クーラーボックス用の洗浄液

釣り用消臭スプレー

本体の浸け置き

クーラーボックスの中を漂白剤を多め入れた水かぬるま湯で溢れるギリギリまで入れてください。

私は直接クーラーボックスに水と漂白剤を入れていますが、2mlのペットボトル1本使って、クーラーボックスの中に水を入れている人もいます。

フタの浸け置き

フタを外せるタイプならば外して、そうじゃないタイプならそのままキッチンペーパーや使い捨ての布切れを敷いて、洗浄液で原液を染み込ませましょう。

次は、隙間がないようにラップでぐるぐる巻きにして2日間放置してください。

水洗い

最期に水洗いをして、よく乾かして終了となります。生乾きだと、そこから雑菌が繁殖して匂ってしまいます。

中に入れた水はかなり重いので腰痛持ちの人は気をつけて作業しましょう。

洗う時の注意点

何も考えずに洗ってしまうと余計に匂いがきつくなる恐れがあります。クーラーボックスも雑に扱うと壊れるので優しく洗ってください。

私も、物だからって適当に洗っていたら、壊れた事があります。クーラーボックスも安い買い物ではないし、捨てる時も粗大ごみなので、余計なお金もかかってしまいます。

長年使うために優しく、丁寧に洗いましょう。

タワシは使わない

ゴムパッキンは、タワシを使用しても問題はないですが、内側はタワシでこすってしまうと細かい傷がたくさんついてしまい、そこから匂いの原因が入り込んで、取れにくくなります。

大抵は漂白剤でつければ汚れは落ちますが、もしタワシでこするなら柔らかいスポンジでこすりましょう。

金具部分は錆びない様にしっかりと洗う

金具部分は潮風の影響もあって、非常に錆びやすいし、洗い忘れも多いです。そこから故障の原因にもなりますので、忘れないように洗う事が一番なのですが、気が付いたら洗う程度でも、問題はありません。

部品はなくさないように、見える位置に置いておく

クーラーボックスは細かい部品も結構あるので、なくしてしまうと買い替える必要が出てきます。

もし庭で洗うなら縁側に、お風呂場なら浴槽のふちに置いておくと、なくさずに済みます。

 

クーラーボックスの困ったあの匂いを消す方法と洗う時の注意点とは:まとめ

  1. クーラーボックスの生臭い匂いの原因とは
  2. クーラーボックスの洗い方
  3. 洗う時の注意点

この3点を紹介していきましたが、この記事を見てわかる通り、使用済みのラップやキッチンペーパーの処理など、大晦日の大掃除くらい、クーラーボックスの洗浄はかなり大変です。

よく嫁から「洗うの大変なら釣りやめれば?」と言われますが、釣りは大好きなのでやめられません。

それでもよくクーラーボックス洗うのを忘れてて、生臭いまま行くのですが、その時に限って周りに人がいる事もよくあるので、忘れないように必ず釣りに行く前にクーラーボックスの大掃除をしたいものです。

スポンサーリンク

-アウトドア, クーラーボックス, 釣り

© 2024 いくつになっても外遊び Powered by AFFINGER5