
そのような疑問にお答えします。
少ない荷物で気軽に行くことができる、デイキャンプ。宿泊せずに帰る分、どうしてもバタバタしてしまうのではないでしょうか?
私も初めてデイキャンプに行ったときは要領が掴めず、ひたすら準備と片付けに追われて何もできなかった。という記憶があります。
ですがせっかくデイキャンプへ行くのですから、充実した時間を過ごしたいというのも本音。ではどのようにすれば、デイキャンプでの時間をムダにせずに済むのでしょうか?
この記事では、デイキャンプで充実した時間を過ごすためのポイントをご紹介します。
デイキャンプの作業時間をとにかく減らす
キャンプをする中で1番時間がかかるのは、やはり準備と後片付けではないでしょうか。
その作業時間を減らすことができれば、デイキャンプで自由に過ごせる時間をグッと増やすことができますね。
他にも自由時間を増やすためにできることがいくつかありますので、ご紹介します。
キャンプ場までの距離
自宅からキャンプ場までの距離は、やはり近いところを選んだ方が無難。遠方へいく場合は朝方など、早い時間に出発するのがおすすめです。キャンプ場の開場時間に合わせて到着するようにしましょう。
私も以前、張り切って遠方のキャンプ場へ行ったのですが、遠ければ遠いほどキャンプ場を出発する時間が早くなってしまうので、やはり近い方が楽だなと感じました。
食事の準備は下ごしらえを
せっかくデイキャンプへ行くのですから、食事も楽しみたいですよね。BBQなどをする場合は、前日に野菜を切ったり、串に挿しておいたりと、下ごしらえを済ませておくことで食事の準備をスムーズに行うことができます。
当日は焼くだけの状態にしておくと、食事もゆったりとした気分で楽しむことができますね。
テントなどの設営はスムーズに
テントやタープはデイキャンプに必須ではありませんが、あると便利なアイテムですよね。ですが設営に慣れていないと、時間が掛かってしまう場合も。事前に設営方法をチェックしておくか、ポップアップテントなど、簡単に設営できるものを選びましょう。

食後の片付けは済ませておく
食事が済んだら少しゆっくりしたいところですが、後片付けは先に済ませておくほうが無難。特に炭を使った場合は、先に処理しておきましょう。
熱いままだと持ち帰ることができませんし、帰る時間ギリギリになって片付けを始めると、バタバタしてしまいますよね。先に済ませておくことで、余裕を持って過ごすことができますよ!
体を動かしてデイキャンプを楽しむ
せっかくの野外活動、のんびり過ごすのもいいですが、体を動かす遊びも楽しいですよね!
ここではデイキャンプをもっと充実させるための、おすすめの遊びをご紹介します。
川遊び
キャンプ場に川があるところでは、釣りや川遊びがおすすめ。(危険な川もあるので、川に入ってもいいか、釣りをしていいかどうかは、事前に管理棟などで確認しておきましょう)夏場は川でスイカや飲み物を冷やしておくのもいいですね。
スラックライン
大人にも子どもにも人気のスポーツであるスラックライン。ウェビングというベルトの上を渡るというシンプルなものですが、バランス感覚や体幹が養われ、最近では体操教室などでもスラックラインが使われたりしています。
ウェビングを張る高さなどは自由に調整できるので、みんなで楽しむことができますよ。
フライングディスク
フライングディスクは今やスポーツとして認定されていますが、昔はフリスビーとして、多くの人に親しまれてきました。もちろん私もそのひとりです。キャンプ場に広場などがあるのなら、ぜひフライングディスクを楽しみましょう。
コンパクトなので荷物にもなりませんし、大人も子どもも楽しむことができます。最近では変わった形のものが販売されているので、お気に入りを見つけるのもおすすめ。
デイキャンプを充実させるための便利グッズ4選

そこでおすすめなのがこちらで紹介する便利グッズ。作業を時短できるアイテムを使って、デイキャンプでの自由時間を増やしましょう。
キャプテンスタッグ 炭焼き名人
こちらは煙突効果で簡単に火起こしができるアイテム。本体の下部に空気を対流させる穴がついており、効率よく炭を燃焼させることができます。あまりBBQ経験も無く、火を起こすのに時間がかかるという人にもおすすめ。
実際私も最初はなかなか安定した火を起こすことができず、かなり時間を取られてしまいました。
便利なアイテムを使って短時間で火起こしをすることで、食事の準備をスムーズに行うことができますよ。折りたたむとコンパクトなので、荷物の邪魔にもなりません。
グリーンライフ 火消しつぼ
火起こしと火消し機能がどちらもついた優れもの。使い終わった炭を本体に入れて密閉することで、短時間で火を消すことができます。自然消火なので、炭を再利用することも可能。
早く消火できれば後片付けの時間も減らすことができ、自由時間を増やすことができますね。
https://item.rakuten.co.jp/lamd/10067361/
キャンパーズコレクション ポップアップテント
テントは持っていきたいけど設営は面倒。そんな人におすすめなのがポップアップテントです。収納袋から取り出したら広げて、ペグを挿すだけで完了。時間もかからず、簡単に設営することができます。
こちらのテントはフルクローズにできるので、プライバシーも確保され、着替えなどのときにも便利です。遮熱性の高い素材で作られており、暑い季節や日差しの強い日でも安心。

フィールドア 折りたたみ式キャリーワゴン
キャリーワゴンの魅力は、1度にたくさんの荷物を運ぶことができるということ。荷物を運ぶために何度も車に戻ったりしていると、時間がもったいないですよね。キャリーワゴンを使えば、効率よく荷物を運べて便利ですよ。
こちらのワゴンは耐荷重150kgで、たくさんの荷物を積んでも安心。タイヤも大型なので、河原や芝生などでもスムーズに進むことができます。使わないときはコンパクトに折りたたんで、車に積んでおくことができるのもポイント。
デザインやオプションのバリエーションも豊富なので、自分の好みに合わせて選んでみてくださいね!
デイキャンプで充実した時間を過ごしたい! そのポイントとは? まとめ
- とにかく作業時間を減らそう
- 体を動かして楽しもう
- 便利グッズで自由時間を増やそう
忙しくなりがちなデイキャンプ。準備や片付けなどの作業はささっと済ませて、キャンプならではの充実した時間を過ごしましょう。
便利グッズもうまく取り入れて、思い出に残るデイキャンプにしてくださいね!