キャンプ ゴミ処理 マナー 注意点 車内泊

車中泊のゴミ処理はどうやるの?あらゆる方法でキレイに片付けよう!

車中泊で大量のゴミが出ちゃった場合捨てる場所はあるの?ゴミを捨てる以外で方法はあるの?

このような悩みにお答えします!

冬になり寒さの中、キャンプをしたり車中泊をしたり・・・冬のアウトドアも結構楽しいものです。

特に車中泊って誰もが憧れる経験じゃないですか?私だけでしょうか・・・笑

車で移動して景色を見たり、ご飯を食べたり・・・車中泊ならではの楽しみを見つけることが一番の魅力ですよね。

でもふと、ご飯を食べた時に出てきたゴミはどう処理すべきなのか、考えたことがあるでしょう。ただ捨てれば良いという考えだけでいくと大変なことになるかも・・・!

車中泊で出たゴミを捨てる場所やゴミ処理方法をご紹介します!

 

道の駅「ゴミは持ち帰ろう!」の看板の意味とは?

車中泊をするにあたって、一番利用することが多いのは「道の駅」ですよね。

  • トイレがある
  • お土産を買える
  • 駐車場に車を止めて寝泊りができる
  • ご飯を食べられる

などなど、道の駅に行けば何でも揃っていると言っても過言ではないくらい便利な場所でもあります!

もちろんゴミ箱も管理している場所もあるので、車中泊で出たゴミは、道の駅で捨てられるのは当然だと誰もが思いますよね。

しかし、こんな看板を目にすることが多々あります。

引用:アメブロ(https://ameblo.jp/hajimetenokabu120000/entry-12480567039.html)

「ゴミの持ち込みおよびポイ捨てはご遠慮願います。」と記載されています。

ゴミを道の駅では捨ててはいけない、という意味で「ゴミは各自で持ち帰りましょう!」と意味で書かれた看板と捉えられます。

え、ゴミは持ち帰らないといけないの!とビックリしますよね。捨てようと思って道の駅に寄ったら、ゴミは持ち帰りましょうの看板があったというあの衝撃的事実。わかります・・・。

本来は、道の駅で買われたコーヒーや食事で出たゴミを捨てるゴミ箱なので、家庭や車中泊で出たゴミを捨てるのは、良くないことです!

車中泊で出たゴミ、もしくは食べ残しの生ゴミもそうですが、きちんと持ち帰るのがルールだと覚えておくことが大切ですよ!

ちなみに・・・ゴミ処理サービスをしてくれる道の駅が実はあるのです。有料ですがサービスがたくさんあって便利ですよ!

「道の駅 つる」はお得な特典が満載

  • 駐車場2台分使用可能(キャンピングカー限定)
  • 電源コンセント付き
  • ゴミ処理サービス

お値段が2552円(税込)で車中泊を満喫できますので、参考にしてみてください!

道の駅のマナーを知りたい方はこちら!

 

道の駅以外でゴミを捨てられる場所とは?

よく利用する道の駅でゴミの処理ができないとなると、結構あたふたしてしまいますよね。

車中泊で一泊ならまだ我慢はできますが、2泊3泊となると結構臭いもきつくなりますし、量も増えていきます。

私の場合、お弁当を食べて残した生ゴミを車の中に放置していたら、車内はとんでもないことになったのを覚えております。笑

快適な車内泊を送るためにも、道の駅以外でゴミ処理をしてくれる場所もいくつかありますよ!

 

ホームセンター

ホームセンターにゴミ箱があるの?と思いますよね。キャンプや車中泊をする際に料理などで使うガスボンベの処理をしてくれる場所でもあります!

結構ガスボンベって使うことが多い分、無くなる頻度も多いため、捨てる量も増えていき捨てる場所に困ることがあります。車中泊はそこまで使わなくても、ガスボンベって幅を取ったり、空になっても車内にあるだけで爆発するのではないか・・・と不安になったりもしますしね。

ホームセンターに行って許可をいただくと引き取ってくれることが多いので、利用してみてはいかがでしょうか!

 

ガソリンスタンド

車中泊で一番コストを使うとすれば「ガソリン」ですよね。ガソリンを入れる場所と言えば「ガソリンスタンド」。

ガソリンスタンドはお兄さんが声をかけてくれるため、ゴミを捨てやすい居場所でもあります。

また、一日一回は立ち寄る場所でもあるため、ゴミを捨てるにはもってこいの場所でもあります。

ただ、あまりにも量が多い場合は、一度自分から声を掛けて許可を取ったほうがいいかもしれません。ビックリしちゃうかもしれませんからね!

 

資源回収ボックス

引用:ライフ(http://www.lifecorp.jp/company/sustainability/environment.html)

牛乳パックやトレイなど資源を有効活用出来るように、スーパーの外や公民館などに設置されている「資源回収ボックス」に入れるのも一つの手です!

私もたまに利用するのですが、自分自身にとってはゴミだと思っていたものが、資源回収ボックスに入れただけで、すごくいい気分になり、これで環境が汚染されずに済んだのかなとちょっと嬉しくなったりもしました!

いいことをした!と思える場所でもあるので、ぜひ利用して欲しいです!

ちなみに、無料でゴミ処理をしてくれるキャンプ場もあるので、一度問い合わせをしてみるのも良いですよ。

 

捨てるのが困難な場合の処理の仕方!

車を移動するにも、必ずゴミを捨てられる環境にあるわけではありませんよね。森林が多くある場所にも行くことがあるでしょう。

その場合、車中泊に放置するわけにもいかないので、自分自身で試行錯誤してみるのも、良いですよ!

 

牛乳パック

 

この投稿をInstagramで見る

 

石上 一美(@serabi.kesera)がシェアした投稿

牛乳パックをキレイに拭いてハサミで切ると「まな板」としても活用できます。

イメージだとペラペラな感じがしますが、実際に使ってみると意外にも丈夫で、車中泊には使いやすくなっています!

 

生ゴミ

一番厄介なのが、生ゴミですよね。

クーラーボックスに氷を入れて、残った生ゴミを保管しておくだけでも臭いは少なくなりますよ。冷やすことで腐らせるのを防ぐという点では、私の経験上、一番いいのかなと思います!

本当は、生ゴミを残さないように、キレイにご飯を食べることが環境的にも健康的にも一番なのですがね!

 

食器類

 

この投稿をInstagramで見る

 

sally(@emoldurada_camp_life)がシェアした投稿

車中泊って食器を洗うのが大変なイメージがありますよね!大変になるのだったら、使ったら捨てられる消耗品を使う方も多いでしょう。

しかし、場所によってはゴミを捨てるのに困難な場合もあります。その場合はプラスチックの食器や箸を使い、使い終わったらウェットティッシュでキレイに拭くということもできますよ。

ウェットティッシュのゴミは出てきますが、紙皿や割り箸に比べると臭いも少なくゴミ処理も楽なので便利です!

私も最初は紙皿にしていたのですが、ウェットティッシュにしてからは自分で食器をキレイにすることが好きになってしまい、家の食器洗いを進んで行うようになりました!笑

 

車中泊のゴミ処理は難しくない!あらゆる方法でキレイに片付けよう!:まとめ

  • 道の駅でゴミを必ず捨てられるとは限らないので注意しよう!
  • 道の駅以外でも捨てる場所はあるので覚えておくべし!
  • ゴミを捨てる以外にも自分自身で考えてゴミを処理する方法を身に付けよう!

家ではゴミを捨てるのは簡単だったのが、いざ車中泊をするとなるとゴミ処理からどうするべきか学ぶ必要があります。

ただ難しく考えすぎず、許可をもらって捨てることができる場所もありますので、丁寧な行動を忘れずに車中泊を楽しみましょう!

 

スポンサーリンク

-キャンプ, ゴミ処理, マナー, 注意点, 車内泊

© 2024 いくつになっても外遊び Powered by AFFINGER5