
テントの中で寝袋や薄いマットなどを敷いて就寝し、翌朝体が痛くて楽しむことができなかった、なんてことはありませんか。
折角楽しいキャンプなのに残念に思えてしまいますよね。
そこで、今回はWAQ2WAYフォールディングコットをご紹介します。
このコットがあることで、体の痛みなどの悩みを解消してくれます。
さらにプラスアイテムを使う事で、より快適な睡眠をとることができるんですよ。
名前の通り2WAYで使用することができるため、就寝する以外でも多彩な使い方ができます。
是非こちらの記事を参考に快適なキャンプライフを楽しんでください。
目次
WAQ 2Way Folding Cot
こちらではWAQ2WAYフォールディングコットの特徴、組立・設営などをご紹介します。
そしてハイコット、ローコットの使い分けについてもご紹介します。
特徴
- 190×67cmサイズ
- ハイ・ロー2Way仕様
- らくらく設営収納
- ショルダーストラップ付き収納バッグ
- 冷気や熱をシャットアウト
- ナチュラルなタンカラー
190×67cmサイズ
一般的な体格の方ですと、充分に休むことができる大きさになっています。

硬すぎず、程よい沈み込みの寝心地を追求した商品です。
耐荷重も150kgまでに耐えられるようになっていますので、大人2人がベンチとして座ることができますよ。
ハイ・ロー2Way仕様
2Wayフォールディングコットは、高さを2段階に変えることができます。
ハイコットだと約37cmの高さがあり、ベンチやベッドとして重宝します。
ローコットですと約17cmで、ちょっと高めの座椅子風であぐらで座るのも便利ですよ。
地面から距離を取ることができ、地面の凹凸に左右されずにお昼寝や睡眠を快適にしてくれます。
らくらく設営収納
組立・設営は、この後ご説明しますが難しい工程はなく、簡単に組立・撤収が出来ますよ。
レッグポールは12本あるのでハイコットにする場合、差し込むだけですので簡単に高さを調節することができます。
お好みの高さ、テントやシェルターに合わせた高さで使う事ができます。
ショルダーストラップ付き収納バッグ
移動時にコットを肩に掛けて運ぶことができるので、他の道具も両手に持つことができて便利です。

冷気や熱をシャットアウト
テント・シェルターを問わずに快適に使用することができます。
コットの下に風が流れることで夏は涼しく、冬は地面からの冷気に影響されないため快適です。
組立・設営
- サイドフレームを2本組み立て、ベットシートのスリープに通します。
- レッグフレームを3個組立てます。
- サイドフレームにレッグフレームを3箇所取り付けます。掌でレバーを握り、レッグフレームがしっかりと固定されるまで押し込みます。(この時最初に中央からレッグフレームを付けるとシートの張り具合が均一になります。
- ハイコットにする場合は、この時点でレッグフレームにレッグポールを差し込んでください。
3番目の工程では手に力が必要だったり、力のない方は体重をかけるなど、少しコツが必要です。
ですが、大変なのはこの部分だけですので、がんばりましょう。
製品スペック
製品サイズ | 使用時 幅約67cm×長さ約190cm×高さ(ハイ)約37cm(ロー)約17cm |
収納時 幅約18cm×横約60cm×高さ約18cm | |
カラー | タン・オリーブ・ブラック |
重量 | 約3.2kg |
耐荷重 | 分散耐荷重(150kg) |
セット内容 | ベットシート・1枚
サイドフレーム・2本 レッグフレーム・3本 レッグポール・12本 収納ケース・1 日本語説明書 |
コットをハイ・ローに使い分ける利点
コットは様々な使い方ができます。ベンチや簡易的なベッドなど家の中でも活躍しますが、WAQでは常設利用は推奨していません。

キャンプや海水浴、スポーツ観戦など、その他様々なアウトドアレジャーで大活躍します。
ハイコット
- 座る、起きるなどがしやすくなる
- 下の空間を荷物置きのスペースとして使う事ができる
- ローコットより地面から離れるので、地面からの影響が受けずらくなる
ローコット
- テント内に設置したときに天井までの距離が離れるため、圧迫感が少ない
- ソロテントなどの天井が低いテントの中でも使える
- 高さがない分安定感がある
高さを変えることで、使い分けができて便利ですよね。
注意点は寝相がよろしくない方やお子様が就寝される場合、ローコットの方が無難ですよ。
次の記事ではWAQから販売されているおススメのベットをご紹介しています。是非参考にしてください。
-
-
組み合わせて快適睡眠を手に入れよう! waqのベッドオススメ3選
続きを見る
プラスワンアイテム
こちらでは、WAQ2WAYフォールディングコットを使用して就寝される時により快適になるアイテムをご紹介します。
WAQ RELAXING PILLOW
頭にフィットし快適な睡眠をサポートしてくれる枕です。
特徴
- 高機能オートバルブ
- 頭にフィットするウェーブ状
- 大判サイズ
- 専用シーツ付
頭にフィットするウェーブ状
ウエーブ形状のウレタンフォームを使っているため、頭にフィットし快適な睡眠ができます。
表面に伸縮性のある素材を使用しているので、頭にしっかりフィットします。
専用シーツ付
専用シーツは丸洗いができるので、いつでも清潔な枕になります。
使い方
- バックから本体を出し、ある程度広げます。
- 本体についているエアバルブを開放状態にします。自動的に空気を取り込んでくれます。
- 空気が入ったらバルブをしっかり閉めてください。
製品スペック
サイズ | 展開時 横約47cm×たて約31cm×厚さ約7cm |
収納時 たて約37cm×横約10cm | |
重さ | 約430g |
セット内容 | まくら本体・1枚
補修用キット・1セット 収納ケース・1 |
WAQ RELAXING CAMP MAT
弾力があって、まるで体を包んでくれるようなマットです。
このマットは、車中泊する時にもあると朝体の痛みが少なくて便利ですよ。

特徴
- 高機能オートバルブ搭載
- 厚みたっぷりの10cm
- ゆとりあるワイドな設計
- ミニバン対応サイズ
- 厚みがたっぷりのウレタン
- 大きめの収納バッグ
高機能オートバルブ搭載
自然に膨らむオートエアバルブが搭載されており吸気モード、排気モードをワンタッチで切替できる高性能バルブがついています。
空気の逆流防止機能がついているため圧縮時、しっかり圧縮し収納することができます。
マット本体に空気を追加したい時用に専用のエアバッグがついているので、息を吹き込む必要もなく空気を入れることができます。
ゆとりあるワイドな設計
幅70cmあるので、寝返りのしにくさや寝ているときの体勢などの悩みを解消してくれています。
厚みがたっぷりのウレタン
マットを直接地面に置いて休んでも、地面の凹凸が気にならないほどの厚みがあり、起床時の体の痛みなどはありません。
従来のマットにはなかった弾力があり、まるで体が包み込まれるような感覚になります。
使い方
- バッグから本体を出し地面に広げます。
- キャップを開けエアバルブを開放状態にします。自動的に空気が入ります。
- 好みで、空気を足してください。
- 別売りでベッドシートがありますので、使用される場合はシートを付けてください。
- 最後にバルブを閉めます。
製品スペック
シングルサイズ
サイズ | 展開時 縦200cm×幅70cm×厚み10cm |
収納時 縦約77cm×幅約22cm | |
重量 | 約3kg |
カラー | タン・オリーブ・ブラック |
セット内容 | マット本体・1枚
エアバッグ・1個 収納ケース・1 補修用キット・1セット |
こちらのマットはシングルサイズとダブルサイズがあります。
コットを使わずダブルサイズだけを使ってお休みするのも、広々として贅沢感を味わえていいですよ。
ダブルサイズは縦約200cm×幅約134cmとなっています。
-
-
WAQのリラクシングキャンプマット10㎝の厚みは想像以上に快適
続きを見る
次の記事ではWAQから販売されているおススメの寝袋をご紹介していますので、是非参考にしてください。
-
-
寝袋ならwaqで決まり!キャンプでの快適な睡眠にマストなアイテム!
続きを見る
コットの多彩な使い方
こちらでは、様々なコットの使い方をご紹介します。是非参考にしてくださいね。
荷物置き
ハイコットの状態で荷物を置くと屈まずに物を取ることができるので便利ですよ。
注意点
- 荷物を端に置きすぎると、コットが倒れる危険があります。
- 耐荷重が150kgなので、それ以上は置かないようにしましょう。
ベンチ
ローの状態だと、足を伸ばしたり、あぐらをかいて座ることができるので、落ち着きますよ。
ハイの状態ですと、ベンチとして使うことが出来ます。
注意点
- 耐火構造ではないので、焚き火の近くには置かないでください。
- 耐荷重に留意して、倒れないようなるべく中央寄りに腰掛けてくださいね。
ベッド
例えば、寝相が良くない方や、お子様ローコットで使用されるといいですよ。
万が一ベッドから落ちてしまっても高さが17cmなので、大きなケガにはなりにくいです。
ハイコットですと、一般的なベッドと変わりなく使用できますよね。
注意点
- 幅が普通のベッドと比べると、狭いので寝返りなどの時は注意が必要ですね。
必見!!WAQ2WAYフォールディングコットで快適なキャンプライフ:まとめ
テントの中で寝袋や薄いマットなどを敷いて就寝し、翌朝体が痛くて残念な気持ちにはなりたくないですよね。
今回はWAQ2WAYフォールディングコットをご紹介しました。
このコットがあることで、体の痛みなどの悩みを解消してくれるのと同時に多彩な使い方で便利なアイテムになります。
さらにプラスアイテムの枕やマットを使う事で、より快適な睡眠を味わうことができるんですよ。
WAQでは様々なキャンプ用品を販売しておりますので、ご自分に合った一品を見つけてくださいね。
是非こちらの記事を参考に快適なキャンプライフを楽しんでください。