waq おすすめ キャンプ用品 チェア 組み立て方

waqのコットは2way仕様で気分も爆上がり!組み立て方とは?

キャンプで行ったとき数人で座れるイスが欲しい。

やっぱりイスの組み立て方法って難しいの?

このような悩みにお答えします。

私の勝手な解釈になるかもしれませんが、快適なキャンプを過ごすにはイスの役割がかなり重要になります。

特に「WAQの 2way フォールディングコット」。

ハイ・ローのどちらも使える2way仕様。テンションが上がるだけでなく、機能性も抜群なのです。

優れものは組み立て方が難しすぎるのでは。

と思いがちのそこのアナタ。コツを掴めば誰もが簡単に出来るので、ご安心ください。

今回は、WAQのコットの魅力、難しく考えなくていい、むしろ楽しく出来る組み立て方をご紹介します。

自分で時間をかけて組み立てて使ったら、あなたはこのイスの虜になりますよ。

 

waqってなに?

キャンプベテランの方はご存知かもしれませんが、初心者の方は、

WAQってまずなに?

と思いますよね。

WAQとは

日本発のアウトドア総合ブランドです。

コンセプト

誰でも使いやすく、手に取ったらキャンプが楽しくなるような商品を作る。ワクワク感を感じてもらえるをテーマに掲げています。

私がホームセンターに行ったとき、店員さんがコンセプトを話してくれたのですが、まさに私の求めているものと一緒でした。

キャンプは絶対にワクワク感が大事です。ワクワク感を感じなくては絶対に楽しくありませんからね。

そして私はコンセプトにつられて、即「WAQの2way フォールディングコット」を購入しました。

では、即決した「WAQの2way フォールディングコット」の魅力は何があるのでしょうか。

WAQについて更に詳しく知りたい方はこちら

waqの総評ってどうなの?企業姿勢を知ると好きになっちゃう!?

続きを見る

 

waq 2way フォールディングコット」の魅力!

出典引用:WAQ

先ほども言いましたが、私が即決で購入したWAQの「 2way フォールディングコット」。

即決した理由が知りたい
魅力って何があるの

と、ちょっと興味が湧いてきた方もいますよね。

私も店員さんから知れば知るほど興味深々で聞いていたので、魅力をたっぷりお伝えします。

魅力① 150kgの重さでも耐えられる

 

この投稿をInstagramで見る

 

とらたび(@tora__camp)がシェアした投稿

重さ150kgってなかなかのものですよね。10kgのお米を15個乗せても耐えられるということですよ。

私はキャンプのイスを何度か購入していますが、使ってすぐに座る布部分がビリっと壊れてしまった時がありました。

そんな時WAQのコットに出会いました。何度座ってもビクともしない感覚。これは長く使っていけると感じましたね。

実際に使われているパイプが頑丈なので、男性が座っても余裕で耐えられるというわけです。

waqの魅力② ハイ・ロー仕様で用途によって調節可能

 

この投稿をInstagramで見る

 

HIRO.outdoor_SGL(@hiro.outdoor_sgl)がシェアした投稿

イスの高さをハイ・ローで調節出来ます。キャンプ場や海・山など環境によって変えられるのでかなり便利ですよね。

私は山登りをすることが多いので、砂利や草が多くある場所に行きます。

調節が出来ないイスだとガタガタと安定しなかったり、荷物の置き場所がなかった時にイスの下に荷物をおける環境がなかったです。

ハイ・ローで調節出来ると全て解決してくれるので、嬉しい限りです。

waqの魅力③ まるでベットで寝ているような寝心地感

 

この投稿をInstagramで見る

 

karasu surfing&outdoors.(@karasu_2010)がシェアした投稿

家のベットって安心感もあって、これがキャンプで実現できたら、と思ったことはありませんか。

それを実現してくれるのがWAQのコットなのです。

今まで私はお酒を飲んだ後、すぐにテントに入り寝ていました。しかし、WAQのコットに座っていると勝手に横になって寝るようになっていました。

それも起きた後も身体の痛みもなくグッスリ寝た感覚があるのです。素晴らしいですよね。

実は、固すぎない、誰もが居心地の良いと感じるシートを使用しているということもあり、ベットで寝ている感覚を味わえるわけです。

他にもたくさんの魅力があります。

地面から距離があることで凸凹感を感じず、砂場や石ころがある場所でも使用可能

夏は空気が通りやすく、冬は底冷えしないので年中快適に過ごせる

専用の収納袋があるので持ち運びがしやすい

即決した理由がわかりましたでしょうか。私がキャンプで探していたイスの中で一番魅力がたくさんあるイスでしたよ。

>>公式サイトでもっと詳しく見る

組み立て方に少し難アリ!?

魅力がたっぷりあることをご紹介しましたが、実はデメリットが1つあります。

それは、組み立て方です。

コットのイスは足の組み立て方が少し困難なこともあり、購入しても放置したままという方も多数います。

私も経験がありますが、説明書はついているのですが、少し複雑ですぐに諦めてしまい、友人に頼んでしまった時がありました。

私のように説明書を見ることが苦手な方は大変かもしれません。

しかし、それはWAQ以外のコットの話です。WAQのコットは違います。

構造的には複雑な部分はありますが、前回諦めた私でも組み立てることが出来ました。

というよりは、なんだか組み立てることが楽しくて楽しくてという感じで組み立てていました。出来上がった時の達成感がすごくありましたよ。

女性でも組立てやすいという部分ではすごく嬉しいですよね。

 

コツを掴めば問題なし!waqコットの組み立て方!

複雑な組み立てが多いWAQのコットですが、不器用な私でも楽しく組み立てられたのは「コツを掴む」ことです。

組み立てる前は、私も難しいからまた諦めてしまうのでは。と不安な気持ちから入りました。

しかし、コツを掴んだだけでサクサクを組み立てられましたよ。

組み立て方法ですが、言葉で説明するより、動画で見ていただいたほうがかなりわかりやすいですので、こちらをご覧ください。

WAQ 2WAY フォールディングコット 説明動画

コツ① レッグフレームは必ず真ん中から取り付ける

 

この投稿をInstagramで見る

 

古川洋一(@yoichi3922)がシェアした投稿

サイドフレームをベッドシートに通すと、中央部だけリング状に凸が見えます。

それに合わせるようにレッグフレームを装着するのですが、シートの張り具合を均等にするために、必ず真ん中から取り付けるようにしましょう。

私は最初、大丈夫だろうと思い真ん中からではなく、端から取り付けてしまいました。案の定張り感がなく、全く居心地感がないイスに変化してしまいました。

イスの張り具合は一番大事な箇所でもあります。必ず真ん中から取り付けるようにしましょうね。

コツ② レックフレームは「W」の形になるように組み立てる

レックフレームを組み立てる際に、Ωの形になってしまうと長さが足りなくなってしまいます。

長さが足りなくなると、またやり直しするという手間がかかってしまいます。

レックフレームは「W」の形になるように組み立てるということを必ず覚えておくようにしましょう。

 

waqのコットは2way仕様で気分も爆上がり!組み立て方とは?:まとめ

まとめ

WAQのコンセプト「ワクワク感を求める」は気分が上がる

6つの魅力でグッと気持ちを引きつけてくれる

少し困難な組み立て方の方が、楽しい気持ちが生まれる

コンセプトが購入者をすごく考えてのことなので、実際にWAQのコットを使ってみると、気持ちがすごく伝わってきますよ。

キャンプで使うイスの種類はたくさんあるのですが、150kgでも耐えられるイスはなかなかありません。

絶対に使うべきです。

2人がけでも使えるので、友人や家族、恋人同士など、一緒に座って話して、キャンプを楽しんでくださいね。

イスのギシギシ音がもし気になったらこちら

waqコットのギシギシ音をたった100円で解決する方法とは!?

続きを見る

WAQの他商品「キャリーワゴン」についてはこちら

waqのキャリーワゴンの重さって軽い?重い?!実際の感想は!?

続きを見る

 

スポンサーリンク

-waq, おすすめ, キャンプ用品, チェア, 組み立て方

© 2024 いくつになっても外遊び Powered by AFFINGER5