waq キャリーワゴン キャンプ用品 テーブル 自作

簡単DIY! waqキャリーワゴンのテーブル自作方法を徹底紹介!

waqキャリーワゴンのテーブルほしいなあ

最近DIY流行ってるし自作したりもできるのかな?

そんな疑問にお答えします。

そもそもキャリーワゴンテーブルとは?

キャリーワゴンに乗せるだけで使えるテーブルです。

これを使えばテーブルを持っていく必要がなく、荷物を減らすことができます。

最近、キャリーワゴンをテーブルとして使う光景をよく見かけませんか?

乗せるだけでキャリーワゴンがテーブルとして使えるようになるのでとても便利です。

私も、waqのキャリーワゴン専用のテーブルを持っていてよく使っています。

しかし、ちょっとデザインに飽きてきたり、新しいテーブル買うのもちょっとなあと、悩んでいる方多いんじゃないでしょうか?

そんな時は自分で自作してみるのがオススメです。

値段も安く済みますし、デザインや色も自分で決めることができますよ。

この記事を読めば、

オススメの自作の材料

テーブル自作のメリット

自作するときの注意点

合わせて使いたいアイテム

などを知ることができます。

では、早速みていきましょう。

 

オススメの自作の材料

どれもホームセンターなどで簡単に手に入るものです。

DIYが得意でない方でも簡単に作れますよ。

オススメ1:すのこ

一番簡単なのはこれですね。

やることは長さを測って合うサイズを買って、乗せるだけです。

ホームセンターならどこでも売っているので入手も簡単です

私も最初はすのこをテーブルにしてました。

丈夫なものを選んだので、地面に置いて簡易的なベンチとしても使えて便利でしたね。

オススメ2:ロールトップテーブル

ロールトップテーブルとは天板と脚を別々にすることができ、普通の折り畳み式テーブルよりコンパクトになります。

すのこに比べて少し値段が高いですが、クルクル巻いて収納できるのがメリットです。

すのこよりも木と木の間隔が狭いのでよりテーブルにむいていますね。

ココに注意

ただし、強度はそこまでないので上に乗るのはやめましょう。

自作するメリット

テーブルを自作するメリットは様々あります。

今回は私が実際に自作してみてよかったと思えるポイントを3つ紹介します。

ポイント1:アレンジして個性を出せる

アレンジというと難しそうですが、全然大丈夫ですよ。

まず1番簡単なのはカラーを変えることです。

スプレーで一気に色を変えるのもいいですし、ペンキを買ってきてDIYの雰囲気を味わうのもいいですね。

最後に仕上げでニスを使うとさらにグッドです。

ニスの塗り方を詳しく説明してくれているサイトがあるので、いかにURLを張っておきますね。

>>詳細はこちら

ポイント2:費用がかからない

安いものであれば、すのこなら2000円くらいのものもあります。

これくらいの値段であれば、いざ作り始めて失敗しても罪悪感はあまり感じずに済みます。

実のところ私も最初の内は、何回か失敗していました。

サイズ測定を適当にしてうまくキャリーワゴンに乗らなかったり、色塗りに失敗して変な色になったりしました。

しかし安価なすのこを使用していたので、失敗したときの精神的なダメージはほぼゼロです。

また作るのに失敗したとしても、次項のポイント3のおかげでなんとでもなりますよ。

ポイント3:簡単に修理交換可能

すのこやロールトップテーブルは構造が簡単なので、容易にばらしたり組み立てたりが可能です。

購入したすのこが小さいときは、少し木材を買ってきて付け足すだけで一回り大きくすることもできます。

色塗りに失敗しても、乾いた後に上から重ね塗りすれば問題なしですよ。

実際に私は色が気に入るまで、何度も塗りなおしていましたね。

ココに注意

ただし原色系の濃い色を先に塗ると、重ね塗りしてもうまく色が出ないので注意です。

 

自作の注意点 

自作テーブルは最低限守ってもらいたいポイントが2つあります。

耐荷重

もともとキャリーワゴンに乗せる用ではないので、かなり重たいものやテーブルの上に乗ったり座ったりは注意が必要です。

私の経験上大きめの土鍋くらいは問題なかったです。

テーブルを乗せたときのバランス

乗せたときにグラグラしていないか、片側だけに出っぱっていないかは要チェックです。

バランスが悪いとテーブルの上の物ごとひっくり返ってしまいます。

特に鍋などの熱いものを載乗せる時は要注意です。

ココに注意

子供と居る時も注意が必要です。

不用意に手をついてテーブルがひっくり返りそうになるので気を付けてあげましょう。

 

合わせて使いたいwaqのアイテム

自作テーブルと一緒に使いたいwaqのアイテムを2つご紹介します。

waqのキャリーワゴン

出典引用:インスタグラム

とりあえずこれがないと始まらないですよね。

waqのキャリーワゴンは楽天ランキング4冠を獲得しており、キャンプ初心者から上級者までさまざまな人に選ばれています。

高耐荷重、大容量、悪路も踏破できるビックサイズのタイヤ、などスペックも高いです。

私もwaqのキャリーワゴンに自作テーブルを乗せて使用していますよ。

waqチタンマグ

 

この投稿をInstagramで見る

 

テツ(@potato005)がシェアした投稿

出典引用:インスタグラム

せっかく自作でテーブルも作ったんだから、乗せるものもこだわりたいですよね。

waqチタンマグは無骨ながら、どこか愛らしさがあるデザインなので相性抜群です。

また機能も充実しており、メモリが内側についていてクッカー(野外用の簡単な調理鍋)としても機能します。

 

簡単DIY! waqキャリーワゴンのテーブル自作方法を徹底紹介!:まとめ

今回は、テーブル自作のオススメ材料、自作するメリット、自作の注意点、合わせて使いたいwaqのアイテム、を紹介させていただきました。

必要なアイテムを自分で自作して使うのも、キャンプの醍醐味の一つですね。

自分で作ったテーブルは買ったものよりも愛着がわいてとっても使い心地が良いですよ。

皆さんも是非試してみてください。

 

スポンサーリンク

-waq, キャリーワゴン, キャンプ用品, テーブル, 自作

© 2024 いくつになっても外遊び Powered by AFFINGER5