キャンプ用品 ケース ツーバーナー ユニフレーム

汚れても濡れてもOK!ユニフレームツーバーナー専用ケースの秘密を解説

壊さないようにケースに入れて運びたい。オススメはある?

その悩みにお答えします。

ツーバーナーを安全に持ち運ぶために無くてはならない存在。

それがケースです。

ユニフレームのツーバーナーは決して安いとはいえない商品なので、うっかり落として傷ついてしまったら悲しい気持ちになりますよね。

そこでオススメしたいのがツーバーナー専用のケース。

ぴったりサイズなのはもちろん、フタ付き収納でツーバーナーを落とさないという安心感があります。

しかも汚れても濡れても平気である「秘密」まで。

今回はツーバーナー専用ケースの魅力とともに、秘密について解説していきます。

秘密、知りたいですか?

 

ユニフレームツーバーナー専用のケースとは

出典引用:Uniflame

ツーバーナー専用のケースはフタ付き収納。

保管するときもホコリがかぶらないよう、ジッパーでしっかり閉じられるのが特徴です。

ツーバーナーを購入してケースに入れるとしたら、選択肢はこの3つの中のいずれかではないでしょうか。

  • アウトドア用品店や100円ショップで売られている市販の商品を買う
  • サイズを測って手作りする
  • ツーバーナーを購入したときの外箱を使う

わたしのキャンプ仲間である友人はツーバーナーを購入したときの外箱を使っていました。

昨年夏に購入したものの、外箱を取り皿やコップ置き場にしてすぐにボロボロにしていましたよ。

■商品情報

サイズ:約57×12.5×36(高さ)cm

材質:6号帆布(パラフィン加工)

重量:約460g

生産国:中国

発売日:2020年5月30日(土)発売

材質のところにある「帆布(パラフィン加工)」ってなに?
よくぞ聞いてくれました!それこそが専用ケースの秘密です。

 

専用ケースが汚れても濡れても平気である秘密は〇〇だった

「ツーバーナーが汚れなければいいのよ」と購入したときの外箱を使っていた友人ですが、いまでは外箱を卒業し専用ケースが相棒になっています。

そのきっかけは「ゲリラ豪雨」でした。

みなさんはキャンプでゲリラ豪雨に巻き込まれ、テントの中までびちゃびちゃになってしまった経験はありませんか?

わたしは昨年夏、友人とキャンプに行ったときにその経験をしました。

ツーバーナーの外箱は段ボール、見事に濡れてフニャフニャに。

さすがに乾かして使うのはできず捨てるしかありませんでした。

身をもって雨対策の大切さを学びましたね

今回紹介する専用ケースに使われている素材は防水機能のある、帆布(はんぷ)

汚れても雨に濡れても平気である秘密がこの布には隠されています。

帆布とは

丈夫な糸で作られた厚手の布のこと。

バッグや靴など、わたしたちが使う身近なものによく使われている素材。

跳び箱を跳ぶときに手をつく、あの白い布。

お相撲さんが戦うときに身につけている、あの白い布。

ミイラの全身にぐるぐる巻かれている、あの白い布。

あれは全部「帆布」です。

ミイラに巻かれているのはただの包帯だと思っていたよ

つぎにパラフィン加工について解説します。

パラフィンとは

ろうそくやクレヨンの原料にもなっている素材。

ひとことで言えば「ロウ」のこと。

溶かしたロウを布に染み込ませて加工することをパラフィン加工といいます。

ロウが布に染み込むことで防水機能の役目をしてくれるのです。

バッチリ水を弾くので、キャンプ中に突然雨が降ってきても安心できますね。

汚れても濡れても平気である秘密の答え、それは「ロウ」。

水やヨゴレはロウが許しません

 

ツーバーナー専用ケースをオススメしたい3つの理由

キャンプブームの影響なのかアウトドア用品コーナーがある100円ショップをよく見かけます。

安さやデザイン重視で収納ケースを選ぶのも楽しいですよね。

しかし、後悔するのがイヤなら丈夫な帆布で作られた専用ケースがオススメ。

ゲリラ豪雨で濡れてしまったツーバーナーの外箱を見ながら「はやくケース買えばよかったなぁ」と友人は後悔していました。

みなさんが後悔しないよう、オススメしたい理由をひとつずつ解説していきます。

雨や水に強く汚れがサッと拭き取れる

専用ケースは防水加工がされているので雨や水に強いです。

キャンプ中に突然雨が降ってきたり、ゲリラ豪雨に巻きこまれたりしたらイヤですよね。

急に雨が降ってきたときも専用ケースなら安心です。

水が浸透しにくく軽く拭くだけでヨゴレも落ちるので、キャンプにもってこいのケースです。

防水加工なしのケースを選ぶのはちょっと考えたほうがいいかも

ちょっとやそっとじゃ壊れない

帆布(はんぷ)は厚くて丈夫という点が大きな特徴です。

  • 学校の授業で使う体操マット
  • 絵を描くためのキャンパス
  • コンバースなどの靴

跳び箱やミイラの布以外にも身近なものに使われているのです。

江戸時代の日本では、船の「帆布(ほぬの)」として使われていたほど。

強い海風を受けても破れない布。それくらい強くて頑丈であることがわかりますね。

使えば使うほどヨシ!経年変化を楽しめる

ケースは緑色の1種類だけ?他のひとと同じってちょっとつまらないかも

そう思っていませんか?

パラフィン加工された帆布の魅力はなんといっても「使えば使うほど味が出る」ところ。

新品のキレイなままで使いたいと思う方もいるかもしれませんが、自分だけの専用ケースを育てる楽しみがあります。

「他のひとと同じケースはイヤ」「育てる楽しみを味わってみたい」専用ケースはそんな方にもオススメです。

どう育てるかは皆さんの自由ですよ

合わせて読みたい

他のケースも見て選びたい!という方にはこちらもオススメです。

ユニフレームのツーバーナーを傷から守る!おすすめ収納ケース4選!

続きを見る

 

気を付けるべき2つのポイント

友人は「これ専用ケースって書いてあるから買うわ」とAmazonでサッと購入していました。

専用って書いてある商品が一番良いでしょ、という考えのようです。

私は友人と真反対である、慎重な性格。

「専用だからって悪いところもあるんじゃない?」と調べてみました。

洗濯機で洗ってはいけない

水が浸透しにくくするため、専用ケースの生地にはパラフィン加工(防水加工)がされています。

その防水加工がムダになってしまうので洗濯機はNG。

ケースの外側が汚れてしまった場合は、乾いた布で軽くこすって汚れを落とすのがオススメです。

強くこすりすぎてもNG

折り目やシワの線が白くなる

パラフィン加工された布には折り目やシワの線が白くなる特徴があります。

白くなる理由は生地に染み込んでいるロウの性質。不良品ではないので安心してくださいね。

友人に注意点を伝えたところ「洗わなくてもいいなんて最高。白くなるのも個性的でイイ」と気に入った様子でした。

ここでは注意点としてあげましたが、パラフィン加工された布の大きな魅力でもあります。

変化を楽しみながら使っていくのがオススメです。

世界でひとつだけの専用ケースが完成するね

 

汚れても濡れてもOK!ユニフレームツーバーナー専用ケースの秘密を解説:まとめ

出典引用:Uniflame

今回はユニフレームツーバーナー専用のケースの魅力と注意点を紹介しました。

■ユニフレームのツーバーナー専用ケースは

  • 雨や水に強く汚れがサッと拭き取れる
  • ちょっとやそっとじゃ壊れない
  • 使えば使うほどヨシ!経年変化を楽しめる

ツーバーナーを傷つけずに長く使いたいなら、安いケースや買ったときの段ボールで持ち運ぶのは今日で卒業しましょう。

今日からは世界にひとつだけのケースを相棒にしませんか?

スポンサーリンク

-キャンプ用品, ケース, ツーバーナー, ユニフレーム

© 2024 いくつになっても外遊び Powered by AFFINGER5