キャンプ用品 サバティカル

サバティカルとは?魅力を徹底解剖!これを知ればよりキャンプが楽しくなる

最近よく聞くサバティカルって何? 人気すぎてなかなか手に入らないらしいね。 なんでそんなに人気なの?

そんな疑問にお答えします。

これを読んでいるあなたは素敵なキャンプライフをこれから送るか、もう送っている方は更に良いものになるかもしれません。

なぜなら、サバティカルの魅力がそれをサポートしてくれるからです。

一体サバティカルとはなんなのかを知ることでより楽しく快適なキャンプライフが送れます。

ではサバティカルとはどんなブランドなのか、

これを読めばなぜ今こんなに人気なのかが分かりますよ。

また新しいキャンプライフの始まりです。

 

サバティカルとはどんなブランドなのか

出典引用:株式会社A&F

サバティカルは、A&F(株式会社エーアンドエフ)が手がけたオリジナルブランドになります。

A&Fは世界のアウトドアブランドのギアを取り扱っていますが、その素晴らしさを知るA&Fが満を侍して世に送り出したブランドこそが「サバティカル」なんです。

北海道から九州まで、全国22店舗を展開するアウトドアのセレクトショップ。

そこが作ったなんてやばくないわけがないんです。

海外ブランドも取り扱うA&F、気になる方はまずこちらをチェック。

海外ブランドのキャンプ用品をもっと知りたい!特徴と注意点とは?

続きを見る

 

サバティカルのコンセプトとは

サバティカルにはコンセプトがあります。

第一のコンセプト

道具を通して学び、道具と共に成長していく。

そんな人と道具の関わりを、私たちは作り続けたい。

地球そのものを体感し、学び、楽しむための「地球の道具」として。

と掲げられています。

皆さんは、キャンプに行く理由はなんですか。

それぞれさまざまな理由はあると思いますが、自然に触れて沢山のことが体験できる。地球と遊んでもらってる感じですよね。

このコンセプトは、まさにキャンプの真髄ともいうべきコンセプトになっていると思います。

第二のコンセプト

より沢山の人にアウトドアに触れる機会を作るために、ハイエンドなものや変わった物ではなく誰もがいいと思ってもらえる商品を、適正価格で提供する。

アウトドアマーケットの更なる発展のためです。

初心者から、ベテランキャンパーまで幅広い客層にも対応できるんじゃないでしょうか。

 

サバティカルのデザイン、製品

出典引用 サバティカル

サバティカルは、美しいフォルムに機能性を兼ね備えたギアを作り出しています。

主に三つの柱を軸に製品を作っている。

サバティカルは、新進気鋭のブランドとして注目されている、人気のゼインアーツ代表の小杉敬氏をデザイナーとして迎えています。

そして、「オリジナル」「高品質」「低価格」の三つをそれぞれ追求し作っています。

沢山のアウトドア製品を扱ってきた経験を生かして作るサバティカルは、言わば「いいとこどり」な訳です。

その中でもどこに力を入れているのか、デザインを見てもらえれば一目瞭然ですが、もっと掘り下げて見てみるとサバティカルの良さが更に分かってきます。

サバティカルのテント、ARNICA(アルニカ)

リビングスペースと寝室を一つでまかなえるようレイアウトした2ルームテントです。

2ルームの場合には、インナーテント内で大人2人と、子供2、3人がゆったりと過ごせるスペースがあります。

インナーテントなしであれば、シェルターとして8人〜10人でも使用可能です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Bambi(@banbinocamp)がシェアした投稿

そしてこちら、上記のように全面メッシュに変更できます。

テントの中に居ながら、どこを見ても外の景色が堪能できる、さすがのアルニカ。

せっかくのキャンプ、絶景を楽しみに行きましょう!

オススメのキャンプ場はこちらでチェック

湖畔キャンプ場の穴場はどこ?関東、関西近郊のオススメを紹介します

続きを見る

夏はテントの中に熱気がこもってしまうとなかなか抜けません。

私も早めに設営してゆっくり過ごそうと思ったら、気温の高い時間帯に建ててしまってその後

なかなかテント内の熱気が逃げず、暑くて大変でした。

でも、全面メッシュに出来たらかなり風通し良いですよね。

もちろん、全て下ろせば雨も防げます。

更にそれだけじゃないんです!全面を跳ね上げて、シェルターとしても使用可能。

一つで何役こなせるの、アルニカ。

品薄でなかなか手に入らないのも納得です。

そして、GILIA(ギリア)

使用人数に合わせて2人用、5人用のインナーがセットになった革新的なテント。

2人用のインナーテントの場合、2ルームテントとして使用可能。

5人用のインナーテントの場合、前室ありのテントとしても使用可能。

インナーテントを取り外せば、シェルターとしても使えます。

なんて優秀。キャンプ場に行くと、他のキャンパーさんのテントって気になりますよね。

こんなに用途で自由自在なテントは気になって仕方ありません。

そして、やっぱりかっこいい。

自慢したい。そんなテントです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

たびもろこし🌽(@tabimorokoshi)がシェアした投稿

こちらも、アルニカと同じく全開放可能。

ドーム型のシェルターに早変わり。なかなか手に入りにくく、抽選漏れする方も続出です。

その他にもサバティカルには、シェルター、タープ、スリーピングバッグと優秀なプロダクトが揃っています。

デザイン、製品はご紹介した通りですが、その根底にあるサバティカル精神はなんなのか。

なぜこういうデザインになったのか、そこには信念がありました。

 

サバティカルの「オリジナル」という意味

サバティカルのオリジナルに対する価値観は下記の通りです。

沢山存在するギアのなかで、同じものはいらない。

進化と変化をさせてキャンプライフを快適に豊かにしていく。

これがサバティカルです。

そんなオリジナルってやっぱり大切ですよね。

キャンプ人口が増える中で、自分らしいギアやキャンプライフを作っていきたいですね。

また新しい生活を自ら作っていけるキャンプに「オリジナル」は必要不可欠です。

隣のキャンパーさんが、その人らしいキャンプをしているとやっぱり憧れます。

 

サバティカルは「高品質」

フォルム、ディティールにもこだわっているサバティカルの製品ですが、

キャンプの環境下において、やっぱり高品質であることは外せません。

例えば、真夏の湿気の高いキャンプにちゃんと適した品質、

素材のギアを持っていくだけで湿気のストレスがだいぶ緩和されたりします。

以前行ったファミリーキャンプで二つ製品、品質の違うテントを並べて建てたら、

入った瞬間湿気が違うんです。

隣同士なのにこの違い。びっくりしました。

その夜、快適に寝られる組、寝苦しい組に別れたことは言うまでもありません。

高品質なギアはより快適なキャンプを実現させてくれます。

サバティカルは、無駄のないデザインに綺麗なライン、更に品質の向上にもつとめ、

私たちキャンプ好きも安心して使えるプロダクトが揃っています。

品質で持ちも違うし、長く使えるポイントにもなりますよね。

 

サバティカルは「低価格」を追求する

製造や製法のアプローチによるコストダウンを意識し、流通を絞り、私たちがより手に取りやすい価格帯への挑戦を忘れていません。

これってやっぱり大事じゃないですか。キャンプって、ギアを買い出したらあれもこれもとやはりなります。

「かっこいいな、買おう!」となって、いざ値段を見てみたら「また今度にしようかな」みたいなことも、

正直少なくありません。

どんなに良いものでも、現実的な価格じゃないと正直厳しいです。

でも、品質もオリジナリティも捨てたくないんですよね。

そんなワガママにも答えてくれています。

サバティカルは地球の道具を作る、という大きなコンセプトの元プロダクトを作っています。

 

サバティカルとは?魅力を徹底解剖!これを知ればよりキャンプが楽しくなる:まとめ

  • オリジナリティ
  • 高品質
  • 低価格

この三つを満たしているのがサバティカルなんです。

最近、コンセプトを理解して共感できる製品の購入の大切さを感じています。

なんたってなんか仲間な感じがするんですよね、勝手に。

なぜなら、自分の探してるものとその製品に載せられている思いに共感できたら絶対大事にするし、愛着が湧くし、長く付き合える。

それってやっぱり広い意味で地球で遊べる楽しさを共有できてる感じです。

「サバティカル」とはどんなものかご理解いただけましたか。

キャンプライフの選択肢の一つに入れてみてはいかがでしょうか。

 

スポンサーリンク

-キャンプ用品, サバティカル

© 2024 いくつになっても外遊び Powered by AFFINGER5