キャンプ用品 ユニフレーム

ユニフレームのファイアグリルの網を簡単お手入れで長持ちする方法!

網を長持ちさせる方法はないかな?

そのような疑問にお答えします。

ユニフレームのファイアグリルは壊れにくいのですが、網はだんだん歪んできたりサビが出てきたり交換しないといけなくなりますよね。

長く使える方法があれば知りたいと思い調べたら、BBQの後片付けも簡単にできるようになりました。

片付けも楽になり長く網を使えるようになったら良いことだらけですよね。

網を長持ちさせるやり方を知らないと、何度も網を買わなければならなくなり面倒ですしお金の無駄ですよ。

網は長く使って浮いたお金は「ちょっといいお肉買おうかな」とさらにキャンプを楽しむ使い方の方が良いですよね。
ユニフレームのファイアグリルの近くにテーブルを置くと楽しい!?

続きを見る

ユニフレームのファイアグリルの鉄板はお手入れ簡単な鉄?!

続きを見る

 

長持ちさせる方法

網を長持ちさせるには「きれいに洗う」と「きちんと保管」が大切です。

当たり前なことですが、当たり前だからこそ私は疑問に思ったこともなく何も知りませんでした。

正しいやり方をご紹介するので、みなさんも正しいやり方をしているか確認してみてくださいね。

きれいに洗う

この動画を見ると、BBQの後の網のお肉の油などのこびりつきが簡単に落とせるようになりますよ。

私はこの動画の中の「汚れを炭にしてしまう」と「アルミホイルを水にぬらして洗う」を実践しています。

具体的にはBBQでお肉など焼き終わった後はそのまま炭の熱があるうちに網にアルミホイルをかぶせるようにしました。

このひと手間でこびりつきが簡単に落とせるので、頑張って網を洗っている人はぜひやってみてください。

トントンとたたくだけでこびりついた汚れが落ちるのでとても楽になりますよ。

水を流しながら網にかぶせていたアルミホイルを使って洗うと無駄なく使えて、金ブラシがなくてもきれいに洗えました。

きちんと保管

私は今まで洗って拭いてそのまま保管していました。

同じ人も多いのではないかと思いますが、正しい保管方法はこちらです。

  1. 食用油を塗る。
  2. 新聞紙で包む。
  3. 袋に入れる。

そうすることで、さびを防止し、次回もきれいな状態で使えます。

網の交換の目安はさびで見た目が悪くなってきたらだと思うので、さびは作りたくないですよね。

毎回油を塗って保管していると、今のところさびはありません。嬉しいのでやり続けようと思います。

 

100円均一の網と比較

網の掃除が大変で100円均一の網を使い捨てで使用しているという話もよく聞きますよね。

100円均一とユニフレームの網どちらがいいのかな。

そのようなお悩みに結論から言うと、私はユニフレームファイアグリル用焼き網をおすすめします。

ユニフレームの網は1300円なので、長く使えればコスパも良いです。

私はすでに13回以上は使っているので100円均一を使い捨てるよりお得に使えてます。

まだ使えそうなのでどれだけ使えるか楽しみです。

また100円均一の網は重いものを置くと歪み耐久性はないですが、ユニフレームの網だとライスクッカーも置けます。

お肉のおともに美味しいライスは欠かせませんよね。

ユニフレームの網の方が美味しく焼ける気がして使っていて気分も良いですしね。ギアは使っていて楽しい嬉しいということがなにより大切です。

あなたもユニフレームの網を使って気分よく食材を焼きおいしく食べて、幸せなBBQにしてください。

 

ユニフレームのファイアグリルヘビーロストルのご紹介

引用出典:ユニフレーム

網を洗うのや油をぬるのが面倒だという方は、ユニフレームのファイアグリルヘビーロストルをおすすめします。

見た目の通り網より簡単に洗え、ステンレスなので拭くだけで保管でき楽なんですよね。

丈夫で長持ちして、色んな使い方ができるのでご紹介します。

ダッチオーブン

出典引用:ユニフレーム

ヘビーロストルは名前の通り重さはあるのですが、安定感と耐久性がありダッチオーブンも問題なく使えます。

ダッチオーブン料理は写真映えもするし、子どもが好きな料理も多く喜んで食べてくれるのでよく作ります。

焼き網だと重くてのせれないのでダッチオーブン料理をする人は必須アイテムです。

BBQの焼き網

BBQの時焼き網の代わりにも使えます。

しかし小さい野菜やお肉は網のすき間から落ちてしまうので串焼きがおすすめです。

串にさしておくとお肉ばかり食べる子どもにお肉と野菜の両方を食べさせられるというメリットもありました。

また大きいお肉を焼くとおいしそうに網の焼き目がつくのが食欲をそそるんです。見た目も味もおいしくて大満足してます。

朝食

朝はパンを温めながらスキレットで卵やウインナーを焼いています。

焼き網でもできますが、ヘビーロストルの方が丈夫で安心感があり掃除も楽なので使いやすいんですよね。

 

ファイアグリルの洗い方もご紹介

網の話が多くなりましたが、ファイアグリルそのものの洗い方もご紹介しておきます。

基本的に水洗いのみ

キレイ好きだから買ったときと同じような状態にしたい。

こんな風に思っている方、無理です(笑)

使えば使うほど汚れていきますし、それが味になっていきます。

ゴシゴシ水洗いをするくらいでちょうどいいですよ。

ざっくりしすぎたので、色んなパターンも紹介しますね。

道具を使った洗い方

ファイアグリル を洗うときに、揃えておきたいアイテムが3つあります。

  • 炭スコップ
  • トング
  • BBQブラシ

今ではなくてはならないアイテムとして我が家では重宝しています。

手も汚れず、割と短い時間で最低限キレイにできるので、ぜひ用意しておいてください。

手順のご紹介

  • 使い終わったファイアグリルを完全に火が消えてから、炭捨て場で炭を捨てます。
  • ロストルについた炭、外した台に付いた炭をキレイにするときに、炭スコップを使うとめちゃめちゃ捗ります。
  • また、ロストルを外す際に、油汚れなどもあるのでトングで外します。
  • 網は絶対にBBQブラシで洗う
しっかり乾かすこともポイントです。

 

どうしてもキレに保ちたい方

それでも、私はキレイに使いたいんだ!そんなあなたは、アルミホイルを敷いてください。

最初のうちだけになっちゃうと思いますが、試してみてください。

 

 

ユニフレームのファイアグリルの網を簡単お手入れで長持ちする方法!:まとめ

長持ちさせる方法

100円均一の網と比較

ユニフレーム ファイアグリルヘビーロストルの使い方

網を簡単に洗えるようになる、またはヘビーロストルという片づけが楽な網を使うことで、楽しく食べて満足した後の洗い物も苦になりません

みなさんもお片付け時間は短く、楽しむ時間が長いキャンプにして「今回のキャンプも楽しかったな」と思えるキャンプにしてくださいね。

ユニフレームの他の記事はこちら

ユニフレームのチタン性シェラカップがオススメな理由について!

続きを見る

ユニフレームのスキレットの手入れ方法は?誰でも簡単にできます

続きを見る

ユニフレームのスキレットのシーズニング、やらないわけにはいかない!

続きを見る

ユニフレームのファイアグリルのラージを迷っているなら裏技あり?!

続きを見る

スポンサーリンク

-キャンプ用品, ユニフレーム,

© 2024 いくつになっても外遊び Powered by AFFINGER5